人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

フィギュア スケート コラム 2023年10月11日

フィギュアスケートのプログラムを共有化するための2つのポイント | 町田樹のスポーツアカデミア 【Archive:フィギュアスケート・ザ・マスターピース】 エチュードプロジェクト徹底解説

フィギュアスケートレポート by J SPORTS 編集部
  • Line

そして4つ目、音楽を演奏する演奏家の権利です。実は、演奏家には著作権というものは与えられていないんですけれども、それとよく似た実演家の権利という著作隣接権が認められているので、演奏家に対してはこの実演家の権利というものをクリアランスする必要があります。今回は、口笛奏者の青柳呂武さんとハープ奏者の小幡華子さん、この2名の演奏家に、プッチーニの「私のお父さん」を特別に、このエチュードプロジェクトのためだけにレコーディングしていただきました。その際に、その2名の演奏家には、レコーディング音源に係る実演家の権利を放棄していただくように契約させていただきました。そうして権利を私個人一ヶ所に集約することで、著作権を全て私の下で管理することができるので、いちいち他のアーティストさんたちに許可を得なくても、私の一存でそのプログラムを自由に利用することができるようになるわけです。

無料動画

プログラムを共有化するために必要なこと

しかしながら、権利をただ一ヶ所に集約しただけでは、プログラムを無許諾利用できません。なぜならば、一ヶ所に集約しても、著作権は私個人に帰属しているので、そのプログラムを演技する際には、理論上、私の許諾が必要になるわけです。いちいち私にコンタクトをとって許可を得てから演技しなければならないというのは面倒くさいですし、現実的ではありません。

そこで私たちは、許可無く自由にプログラムを演技していただけるようにするために「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」という新しい制度を使ってプログラムを管理することにしました。この「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」とは何かというと、新しい著作権ルールで、作品を公開する作者がこの条件を守れば、私の作品を自由に使っていただいて構いませんという意思表示をするためのツールになります。通常の著作権はマルシー(C)というマークで表記されるものですが、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスは、マルシーシー(CC)で表示されるライセンスになります。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!

フィギュア スケートの放送・配信ページへ