最近のエントリー
- 【輪生相談】E-bikeで旅に出ると、人力ロードのサイクリストに鼻で笑われたるすることがあります。気にせず気持ちよく走るにはどうしたらよいでしょうか。
- 【輪生相談】レースで集団の中でも上手く立ち回るコツや練習があれば教えて下さい。
- 将来、ツール・ド・フランスやブエルタ・ア・エスパーニャ、ジロ・デ・イタリアに出て総合優勝を狙いたいのですが、まずは何を用意すればいいでしょうか?
- ロードバイクの才能は、パワーメーターを1年間つけて数値を見たらわかるそうですが、どの数値が出たら才能があると言えますか?
- 30代に入ってから自転車にハマっているのですが、未経験の初心者はどのようにステップアップしていけば良いのでしょうか?
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引き込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。
「栗村修の"輪"生相談」では、日頃のライドのお悩みからトレーニング方法、メンタル面の相談など、サイクリストからの様々な相談にお答えしております。栗村修に聞いてみたい、相談してみたいことを募集中。相談の投稿はこちらから。