人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

フィギュア スケート コラム 2022年7月28日

#5【対談】町田樹 × 高岸直樹さんー「演技構成点」についてー(2) | 町田樹のスポーツアカデミア 【Forum:フィギュアスケートが求める理想のルール】

フィギュアスケートレポート by J SPORTS 編集部
  • Line

M:フィギュアスケートの場合は振り付けをゼロから作って出していくので、振り付けそのものがどうなのかということは、大事な評価基準になります。一方で、バレエの場合は、バリエーションが決まっている。つまり振り付けの型がいくつかあって、その型をダンサーは基本的に表現するために、基本の振り付けの型がちゃんと統一的に表現されているのかどうか。ダンサーが独然的に自分勝手に踊ってしまっては、やはり振り付け的なところの評価が下がってしまう。

このコンポジションに関しては、スケーターの能力だけではないということです。つまり振付師がどんな振り付けを作ってくるのかというところが大事になってくるので、建前としては、スケートのパフォーマンスで評価をするということになっていますけれども、実際には、このような定義に即して評価した場合には、そのバックにいる振付師の能力までもが評価対象になってしまっているということなんですよね。

T:厳しいですね。

演技構成点の採点基準改正案 ②プレゼンテーション

演技構成点の採点基準改正案 【2】プレゼンテーション

M:そこは少し違いますよね。では次、プレゼンテーションです。音楽とどれだけ調和できるかということだと思いますが、音楽が強い時にはアクセントをつけながら動いていくだろうし、そのコントラストを明確に動きで表現できるかというところが2番目の項目になってくると、私は考えています。

T:それこそ本当に芸術を評価するみたいな感じで、素晴らしいですよね。

M:先生がおっしゃっていた音楽性の部分は、ここで評価できますよね。

T:そうですね。

演技構成点の採点基準改正案 ③スケーティングスキル

演技構成点の採点基準改正案 【3】スケーティングスキル

M:それでは最後の項目です。最後はスケーティングスキル。これはもう読んで字のごとくですね。スケートのスキル。滑りのスキルです。確かに技術ですけれども、このジャンプをやったら何点というように明確な価値を定義付けられるような技術ではないというものです。速ければいいというものでもないですし、いかに速いところと遅いところのコントラストをつけるか。そういうところもあるので、正解がない技術ということです。これは芸術点に組み込まれているというものだと、私は認識しているんですけれども、実際に、これは芸術点と技術点の間にあるような点でもあるのかなと。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!

フィギュア スケートの放送・配信ページへ