人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
3月26日(金)、熊谷文化スポーツ公園ラグビー場などで、22回目を迎える全国高校ラグビー選抜大会の2日目が開催された。2回戦の8試合が行われ、ベスト8が決定、また1回戦敗者同士の対戦「コンソレーション」の8試合も併せて行われた。
Bグラウンドでは2回戦の4試合が行われた。10:45からは4連覇を目指す桐蔭学園(神奈川)と、近畿第5代表の京都成章(京都)という1月の花園決勝と同カードがキックオフされた。
桐蔭学園はラインアウトこそ、なかなかキープできなかったが、接点で相手にプレッシャーをかけてジャッカルを繰り返し、前半13分にHO(フッカー)門脇遼介(2年)がトライを挙げて、前半を7-3で折り返した。
再戦も桐蔭学園が勝利
後半、ともにトライを挙げて14-10となるが、24分、桐蔭学園がボールを展開し、WTB(ウィング)松田怜大(1年)がトライを決めるなどして、24-10でノーサイド。花園決勝の再戦は、またも桐蔭学園が勝利した。
12:00からは天理(奈良)と流経大柏(千葉)が対戦した。前半はともにトライを取り合い、12-10と流経大柏のリードでハーフタイムを迎えた。後半は風上となった天理が優位に進め、FL(フランカー)田中優也、SH(スクラムハーフ)岩見優太、WTB田仲功栄(いずれも1年)がトライを挙げて27-12で勝利した。
後半、天理が突き放した
13:15からは中部大春日丘(愛知)と佐賀工業(佐賀)が激突した。中部大春日丘が2トライを挙げて先制するものの、佐賀工業も武器とするモールを起点に前半19分にNO8(ナンバーエイト)永池海音(2年)、前半ロスタイムにもHO鶴留渉英(2年)トライを奪い14-10とリードして前半を折り返した。後半は得点が動かず、そのまま佐賀工業が勝利した。
14:30からは優勝候補の東海大大阪仰星(大阪)に、朝明(三重)がチャレンジした。立ってボールをつなぐラグビーを追求している東海大大阪仰星が前半から相手を圧倒。PR(プロップ)大下貴志(2年)の連続トライで試合を優位に進めると、前半8トライ、後半7トライの猛攻を見せて91-0で快勝した。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!