人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
トップリーグ第3節も各地で熱戦が相次いだ。もっとも観客を集めたのは、1月26日のノエビアスタジアム神戸だ。ほぼ満員の26,312人。王者・神戸製鋼コベルコスティーラーズに対し、SH流大、CTB中村亮土、FB松島幸太朗の日本代表勢が先発するサントリーサンゴリアスが挑む好カードは、両チームのスピーディーで激しい攻防にスタジアムが揺れた。神戸製鋼がFB山中亮平のカウンターアタック、SOダン・カーターのキレキレのステップに正確なキックパス、CTBラファエレ ティモシーの変幻自在のパスで魅了すれば、サントリーも松島幸太郎の快走、WTB中鶴隆彰の爆発的なスピードなど卓越した個人技で客席を沸かせた。
20-16と神戸製鋼リードで迎えた後半5分、神戸製鋼はCTBリチャード・バックマンがタックルをかわしながらインゴールへキックし、これを追ったWTBアンダーソン フレイザーが押さえて、25-16。その後、バックマンがトライを追加し、30-16まで引き離した。しかし、サントリーもNO8テビタ・タタフ、中鶴のトライで追い上げる。緊張感あるプレーの連続を大観衆も固唾を飲んで見守った。サントリーの反撃は続いたが、終了間際、神戸製鋼の反則でPKを得た時点で試合終了を告げるホーンが鳴っており、交代出場のSOマット・ギタウがPGを狙う選択をした。これを成功させて35-29とし、7点差以内の負けに与えられるボーナス点を獲得するにとどまった。序盤からサントリーが得意の連続攻撃で神戸製鋼のディフェンスに圧力をかけたのだが、トライを取り切る力でやや神戸製鋼が上回っていた気がする。
神戸に次ぐ10,617人の観客を集めたのは、26日、ニッパツ三ツ沢球技場で行われたキヤノンイーグルス対NECグリーンロケッツだ。SH田中史朗、SO田村優の日本代表HB団がゲームをリードするキヤノンは、前半12分、今季より加入したFBのSP・マレーが防御背後にキックし、これをチーム加入6年目のWTBマイケル・ボンドがキャッチして先制のトライ。16分にはラックサイドを抜け出したPR岡部崇人がトライ。田村が2本のゴールを決めて14-0として流れをつかんだ。キヤノンは、前半を28-0で折り返すと、そのリードを守って38-12で今季2勝目。NECは後半2トライを返したが届かなかった。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!