人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
タチアナ・カルデロン(Threebond Drago CORSE)
2020年の全日本スーパーフォーミュラ選手権で、ただひとりの女性ドライバーとして参戦したタチアナ・カルデロン。新型コロナウイル感染拡大に伴う影響もあり、満足な状態でレースに臨むことができないシーズンだったが、それでも周囲が驚くほどの進化と2021シーズンへの可能性をみせてくれた1年となった。
コロンビア出身で現在27歳のカルデロンは、主に欧米のレースを中心に参戦し、ここ数年はFIA-F3やFIA-F2などF1直下のフォーミュラカーレースに挑戦。さらにF1のアルファロメオ・レーシングの開発ドライバーも務め、今F1に最も近い女性ドライバーのひとりと言われている。
彼女のスーパーフォーミュラ参戦が明らかになったのは2020年1月の東京オートサロン。道上龍監督率いるThreeBond Drago CORSEからのレギュラー参戦が発表されたのだ。契約に向けた話し合いが始まったのは2019年のクリスマスを過ぎてからということもあり、ほとんどのモータースポーツメディアが事前に情報をキャッチしていなかった。それだけに、発表された瞬間の関係者やファンの反響のすごいものがあった。
ただ、現実としてみると日本のトップフォーミュラに女性ドライバーが参戦するのは23年ぶりのこと。カルデロン自身もヨーロッパで参戦した各シリーズでチャンピオン争いに加わるほどの走りは見せていなかっただけに、開幕前のパドックでの評判は微妙なところがあった。
開幕戦で見せた山本尚貴とのバトルはファンを驚かせた。
しかし、その印象をガラリと変えたのが、ツインリンクもてぎでの開幕戦だった。ヨコハマタイヤの扱いに苦労していたカルデロンは予選でライバルに大きく離されて最後尾からのスタートとなってしまうが、決勝レースでは特に後半の数周で前を行くライバルとほぼ変わらないペースで周回を重ねた。そして、最終ラップでは途中アクシデントで後退していた山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)に背後に迫られ、90度コーナーでインに飛び込まれてしまう。普通のドライバーなら、ここで引いてしまいポジションを落とすのだが、彼女はそうではなかった。しっかりと自分のラインを主張し山本のオーバーテイクを阻止。そのまま彼の前でチェッカーを受けた。
あわせて読みたい
-
モーター スポーツ コラム 14
-
モーター スポーツ コラム 2
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 1
-
-
モーター スポーツ コラム 3
2021 SUPER GTシーズンオフ情報|タイトル連覇か、それとも王座奪還か……。早くもGT500ドライバー体制が出揃う
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!