人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
大久保光
600ccのスポーツバイクで争う「スーパースポーツ世界選手権」。本来であればチャンピオンシップがいよいよ佳境に入ろうかという時期ですが、今季は新型コロナウィルス感染拡大で中断され、まだこれから中盤戦といったところです。「J SPORTS」では激しいバトルが魅力の「スーパースポーツ世界選手権」を全戦放送しています。
さて、今季は開幕戦・フィリップアイランドこそ予定通りの開催となりましたが、それ以降は全てのレースが一旦ペンディングとなり、再開に向けてヨーロッパ主体でスケジュールが組み直されました。イベント数自体を減らすことになりましたが、「スーパースポーツ世界選手権」は少し状況が異なり、第2戦以降が全て2レース制に。ライダーにとってはしっかり走り込め、リズムが掴みやすいフォーマットになっています。
ただ、ロックダウンによる中断があろうが、フォーマットが変わろうが、シーズンの流れは全く変わりませんでした。Moto2からスイッチして、ヤマハのチャンピオンチーム「Evan Bros. World SSP Team」に加入したアンドレア・ロカテッリ(ヤマハ)が開幕戦・フィリップアイランドで優勝。まる5ヶ月の休止を経てヘレスで再開してからもロカテッリの圧勝は続き、第3戦・ポルトガルまでの5レースでロカテッリは全戦全勝、全ポールトゥウインです。
いやいや、これは全く予想外の展開となっていますね。近年はMoto2から転向してくるライダーが増加傾向にはありましたが、ロカテッリがここまでの活躍を見せるとは驚きました。しかも、Moto2、Moto3時代に走ったことがないポルトガル・アルガルヴェのレースでも勢いが変わらなかったのですから、この速さは本物ですね。
さぁここからはルーキーで5連勝を飾ったアンドレア・ロカテッリ(ヤマハ)を誰が止めることになるのか、いつそれが止まるのか、というところが見どころとなってきますが、ここからはグランプリライダーたちは走り込んでいるアラゴン、アラゴン、カタロニアと続くスペイン3連戦です。ロカテッリの破竹の連勝街道は続くのでしょうか?
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!