人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【フォーミュラE第10戦&11戦・ベルリン:プレビュー】日産は今季まだ未勝利、メーカー苦戦の波乱のシーズン
モータースポーツコラム by 辻野 ヒロシ 0アントニオ・フェリックス・ダコスタ
電気自動車レースの「FIAフォーミュラE選手権」のシーズン6(2019年〜2020年)がいよいよシーズンエンドを迎えます。新型コロナウィルス感染拡大でストップしていた第6戦以降のレースは8月のベルリン開催で集約されることになり、6戦分のレースを同じコースでやってしまおうという超ウルトラCのスケジュールになっています。
J SPORTSでは8月12日(水)13日(木)に行われるシーズンエンド戦、第10戦、第11戦の模様を生放送でお届けします。
8月5日、6日、8日、9日とドイツ・ベルリンで連続開催されてきた第6戦以降のレース。ベルリンの会場はかつての国際空港、テンペルホーフ空港の跡地で、いわゆる街のど真ん中を走る市街地コースではないことで、6レース連続開催が実現しました。
残すところ2レースとなりましたが、8月9日に開催された第9戦でアントニオ・フェリックス・ダコスタ(DSテチータ)がチャンピオンを確定させました。そしてチームチャンピオンもダコスタが乗る「DSテチータ」に決定しています。
え?そんなに早くチャンピオンが決まっちゃうほどDSテチータの独走劇だったっけ?と再開した第6戦以降を見逃してしまった方は首を傾げてしまうかもしれませんが、DSテチータが早くもチャンピオンを決めた理由はいくつかあります。
まず、今季の序盤5戦が昨年同様に毎回ウイナーが変わる大混戦のレースだったことです。開幕戦・ディルイーヤはサム・バード(ヴァージン)、第2戦・ディルイーヤはアレクサンダー・シムス(BMW)、第3戦・サンティアゴはマキシミリアン・ギュンター(BMW)、第4戦・メキシコシティがミッチ・エバンス(ジャガー)、そして第5戦・マラケシュがアントニオ・フェリックス・ダコスタ(DSテチータ)がそれぞれ優勝し、シーズンが中断しました。
このラインアップを見てわかる通り、今季の序盤はジャン・エリック・ベルニュ(DSテチータ)、ルーカス・ディグラッシ(アウディ)、セバスチャン・ブエミ(日産)らチャンピオン経験者が一度も優勝飾ることができなかったのです。ポルシェ、メルセデスの本格参戦で勢力図が変わったシーズンでしたが、序盤はかなり意外な展開だったのです。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!