人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
富士スピードウェイで開催された『AUTOBACS 45th Anniversary presents SUPER GT × DTM特別交流戦』。金曜日は大雨に見舞われたものの、土曜日と日曜日に行われた決勝レースはドライコンディションとなり、週末3日間を通して述べ5万1800人が来場。レースでは各所で白熱したバトルが展開され、大いに盛り上がった。
その一方で、ひとつ大きなニュースも飛び込んできた。この“夢の競宴”の舞台を最後にレーシングドライバー人生にピリオドを打つことを発表した選手がいた。No.16 MOTUL MUGEN NSX-GTを駆る中嶋大祐だ。
2006年にSRS-Fを卒業した大祐は、翌2007年に4輪デビュー。最初の参戦カテゴリーとなったフォーミュラ・チャレンジ・ジャパンでは初戦でいきなりポール・トゥ・ウィンを飾るなど光る速さをみせた。その後イギリスF3選手権を経て、2011年から国内トップカテゴリーであるフォーミュラ・ニッポン(現スーパーフォーミュラ)に参戦を開始。SUPER GTも翌2012年途中からGT300クラスにエントリーを果たした。
しかし、なかなか好結果を出せない日々が続き、スーパーフォーミュラは2017年まで戦い、表彰台は2回(いずれも2位)、スーパーGTでは2014年第5戦富士での3位表彰台が最上位だった。
父は日本人初のフルタイムF1ドライバーとして知られる中嶋悟氏。兄は元F1ドライバーで2度のスーパーフォーミュラ王者、さらに世界耐久選手権でワールドチャンピオンに輝いた中嶋一貴。一番身近な存在が世界的に実績を残している一方で、なかなかスポットライトが当たるような結果を残せなかった大祐にとっては、徐々にプレッシャーがのしかかることになった。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
モーター スポーツ コラム 3
-
モーター スポーツ コラム 2
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 1
-
-
モーター スポーツ コラム 3
2021 SUPER GTシーズンオフ情報|タイトル連覇か、それとも王座奪還か……。早くもGT500ドライバー体制が出揃う
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!