人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
「FIMスーパーバイク世界選手権」の最終戦は恒例となったカタールのロサイル・インターナショナルサーキットでの開催です。今回のレースも「J SPORTS」では生放送。10月25日(金)、26日(土)に開催される最終戦の模様をレース1、スーパーポールレース、レース2と全て生放送でお届けします。
さて、チャンピオンが決まってもジョナサン・レイ(カワサキ)はその手綱を緩めませんでした。MotoGPのマルク・マルケスと同様に自身の欲求に正直に勝ちを狙っていく姿勢を前戦のアルゼンチンでも見せてくれました。しかし、アルゼンチンで予選から速さを見せたのはアルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)。ポールポジションを獲得し、レース1に勝利したバウティスタは来季ホンダに移籍が決まっていても、最後までドゥカティで戦う姿勢を見せています。
J SPORTS 放送情報
-
FIM スーパーバイク世界選手権2019 第13戦 決勝レース1【清成龍一 出場】 ロサイル(カタール)
放送日:2019年10月25日(金) 放送時間:深夜 1時 45分~午前 4時 00分
-
FIM スーパーバイク世界選手権2019 第13戦&スーパースポーツ世界選手権2019 第12戦 ロサイル(カタール)
放送日:2019年10月26日(土) 放送時間:午後 9時 45分~午前 4時 00分
来季はバウティスタがドゥカティからホンダへ。アレックス・ロウズ(ヤマハ)がカワサキへ。そして、トプラック・ラズガットリオーグル(カワサキ)がヤマハへ。さらにレオン・キャミア(ホンダ)もドゥカティのプライベーター「BARNI Racing Team」への移籍を発表しました。来季に向けて移籍が続々と決まり、マルコ・メランドリ(ヤマハ)はスーパーバイク世界選手権から引退。レオン・ハスラム(カワサキ)もカワサキワークスでのラストレースと様々な思いが交錯する最終戦になります。
そんな中、最も気を吐いているのはやはり電撃的なヤマハ移籍となったトプラック・ラズガットリオーグル(カワサキ)でしょう。トルコ人であり、トルコの英雄的存在のケナン・ソフォーグルに見出され、デビューした2018年からいきなり表彰台に登る活躍を見せてきました。第11戦・フランスでは「スーパーバイク世界選手権」での初優勝を達成。第12戦・アルゼンチンでは3レース連続で3位表彰台に上がり、来季の移籍先のヤマハを凌駕しました。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!