人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
排気量600ccの市販スポーツバイクの戦い「スーパースポーツ世界選手権」の2019年シーズンはスペインのモーターランド・アラゴンで第3戦を迎えます。4月5日(金)〜7日(日)に開催される第3戦の模様を「J SPORTS」では4月7日(日)に生放送でお楽しみいただきます。
日本人ライダーとしてただ一人参戦する大久保光(カワサキ)が今季はかなり調子が良く、注目が集まっている「スーパーバイク世界選手権」。舞台はフライアウェイの戦いとなったオーストラリア、タイからヨーロッパへ。いよいよこれから本格的な戦いが始まっていきます。
今季もYZF−R6を走らせるヤマハ勢が好調で、2018年ランキングのランディ・クルメナッハー(ヤマハ)が開幕戦・オーストラリアで勝利。そして、チームを「GMT94」に移籍したジュール・クルーゼル(ヤマハ)が第2戦・タイのレースを制しました。序盤2戦の主役となったのはこの2人で、互いに1位と2位を分け合う形で、同ポイントで並んでいます。そういう意味でもまだシーズンは始まったばかりと言え、ヨーロッパラウンドでクルメナッハーとクルーゼルのどちらがリードを築いていけるかが注目です。
ヤマハ好調の中で、4年目のシーズンとなる大久保光(カワサキ)がヤマハ勢とのトップ争いに加わっているのが嬉しいですね。今季はカワサキZX−6Rの電子制御が進化し、ポテンシャルが向上。さらにチームにエースとして迎えられたルーカス・マヒアス(カワサキ/2017年王者)と同等の体制を得ているとのことで、大久保の才能が一気に開花し始めています。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
モーター スポーツ コラム 14
-
モーター スポーツ コラム 2
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 1
-
-
モーター スポーツ コラム 3
2021 SUPER GTシーズンオフ情報|タイトル連覇か、それとも王座奪還か……。早くもGT500ドライバー体制が出揃う
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!