人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
京都産業大学(10/24 vs. 摂南大学)
関西大学Aリーグはこれから上位対決が始まる。関西リーグの全国大学選手権出場枠は3チーム。トップ3に入らなければ学生王者への道は閉ざされる。今季は昨季最下位だった近大が序盤戦で天理大、同大を破る波乱を起こしたことで、順位争いが混とんとしている。近大は上位陣との対決を終えた時点で、3勝1敗(勝ち点14)で4位。残り試合で着実に勝ち点を積み上げ、3位以内に入る可能性が高い。「3強」と言われていた天理大、同大、京産大の中では、京産大が4連勝(勝ち点19)で首位。3勝1敗(勝ち点15)の同大、天理大がこれを追う展開。いずれかのチームが3位以内に残れない可能性も出てきた。まさにサバイバルマッチ、負けられない戦いが始まるわけだ。
11月6(土)、天理親里競技場では、京産大と同大が対戦する。今季の京産大は、コロナ禍で開幕カード(京産大対摂南大)が10月24日に延期になったことで、10月9日の第1戦から5週連続の試合になっている。10月17日には、天理大、同大を破って勢いに乗る近大と対戦し、16-12で競り勝った。今春からチームの指揮を執る廣瀬佳司監督は「近大戦は気合が入っていいプレーをしていましたが、そのほかの試合は、内容はあまりよくないですね」と、チームの仕上がりはまだまだだと話す。同大戦後は11月20日の天理大戦まで2週間の間隔があるため、ここで勝って、じっくりチーム力を引き上げ、大一番を迎えたいところだろう。
FB山口楓斗(9/18 同志社大学 vs. 関西大学)
対する同大は、開幕戦(9月18日)で関西大に対して爆発的な攻撃力を見せたものの、10月9日の近大戦では展開力を発揮できずに、10-24で敗れた。以降は、立命館大、摂南大に快勝。調子を上げてきたが、京産大に敗れると最終戦(12月4日、対天理大)が選手権出場を決める戦いになる可能性があり、ここでなんとしても勝利したい。11月4日に発表された京産大戦メンバーを見ると、前週の摂南大戦から先発で4名の変更がある。HOは、前節はリザーブだった谷本卯楽(4年)が先発し、先発だった西濱悠太(2年)がリザーブへ。LOもリザーブだった依藤隆史(4年)が先発し、ジュニアジャパンのFL梁本旺義(3年)、FB山口楓斗(4年)が先発復帰する。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
ドキュメンタリー ~The REAL~ 【ラグビー特集】Home Field Advantage Season 4 Episode-1:The Basque mission
12月2日 午後4:30〜
【ラグビー特集】Home Field Advantage Season 4 Episode-1:The Basque mission
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!