人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2021年10月24日

【ハイライト動画あり】2年ぶりの国内テストマッチに観客沸く 日本代表、歴史的勝利にあと一歩

村上晃一ラグビーコラム by 村上 晃一
  • Line

日本代表vs.オーストラリア代表

国内で実施される2年ぶりのテストマッチ(国代表同士の試合)は、10月23日(土)、昭和電工ドームで行われた。キャパシティーの50%という制限のなか、観客は17,004人。開閉式の屋根は明けられ、青空から太陽の光が降り注いでいた。選手入場では、マイケル・フーパーキャプテンを先頭にしたオーストラリア代表選手たちの体の分厚さが際立った。特に、FLロブ・レオタ、NO8ロブ・ヴァレティニの胸板、肩の盛り上がりは激しいコンタクトプレーで日本代表に圧力をかけてくる姿を想像させた。一方、日本代表は脂肪がそぎ落とされた肉体で入場。ハイテンポでボールを動かし続け、スピードで勝負するためのハードトレーニングが垣間見えた。

午後1時45分キックオフ。いきなりオーストラリアの波状攻撃が始まる。日本代表はこれを粘り強いタックルで耐え、ミスを誘って転がったボールにLOジャック・コーネルセンが飛びこみ確保。SH流大が相手陣深くボールを蹴り込み、これをFBセミシ・マシレワが追う。しかしオーストラリアも反応よく自陣に戻り、ピンチを脱する。互いの反応スピードの速さが好ゲームを予感させるシーンだった。

前半4分、フィールド中央での最初のスクラムで日本代表が反則を取られる。PR具智元の頭が組み合う前から相手の肩に当たり、距離を詰めすぎているという反則だった。「意外に距離があった」(PR稲垣啓太)。レフリーが日本代表の想定より距離を取らせたということだ。このレフリングに対応するのに時間を要し、前半の日本代表はスクラムで苦しむことになった。「もっと早くアジャストするべきでした。距離をとらされて足が下がっていたので後半は一歩前に出すようにしました」(稲垣)。

結局、この反則でオーストラリアボールのスクラムになり、その後の連続攻撃でトライを奪われてしまう。前半7分、天才SOクエイド・クーパーがタックラー2人の間に体を入れながら右手でオフロードパス。そこにWTBトム・ライトが走り込んだものだ。最後のパスはお見事だが、起点が日本代表の反則から始まったのは残念だった。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ