人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2021年9月19日

【ハイライト動画あり】春の関西大学ラグビー王者・同志社大が11トライの大勝発進 最優秀選手はCTB西村海音

村上晃一ラグビーコラム by 村上 晃一
  • Line

前半12分トライへ向かう同志社13大森広太郎

9月18日(土)、京都・宝ヶ池球技場にて2021関西大学Aリーグが開幕した。初戦は春季トーナメントを制した同志社大関西大と対戦。75-8という大勝で6年ぶりの関西リーグ制覇へ好スタートを切った。午前11時45分、関大のキックオフで始まった戦いは、プレッシャーを掛け合い、開幕戦の緊張感もあってミスが連続する。ブレイクダウン(ボール争奪戦)で同大が激しく前に出てターンオーバーしたかと思えば、関大も好タックルからボールを奪うなど両者一歩も譲らない。

開始4分、最初にトライチャンスをつかんだのは関大だった。同大陣に10mほど入ったラインアウトから展開し、CTB藤原悠(4年)が突破して大きく前進。FB山村英毅(3年)、SH溝渕元気(2年)とボールが渡り、溝渕がインゴールにボールを押さえようとする。しかし、ここで同大SO嘉納一千(2年)がボールごと体を抱えるタックルでダウンボールを許さず、トライを防いだ。

値千金のトライセービングタックルは、昨季までよりもさらに価値の高いものとなった。8月1日から導入されている世界的試験実施ルールの「ゴールラインドロップアウト」が適応されたからだ。攻撃側が持ち込んだボールをインゴールで押さえられなかった場合、これまではゴールラインから5mの地点での攻撃側のスクラムだった。しかし、試験的ルールでは防御側のゴールラインからのドロップキックで再開となる。つまり、押さえなければ一気に陣地を戻されてしまうのだ。ルールの狙いは試合のテンポアップだが、複数の試験的ルールの中でもっとも勝敗に影響を与えるものかもしれない。

その直後、再び関大が攻め込んだところで同大がボールを奪い取る。ここでボールを持ったのは、走力抜群のFB山口楓斗(4年)だった。山口は右に左にステップを踏みながらタックルをかわし、約90mを走り切ってトライをあげる。「たられば」は禁物だが、関大が先にスコアしていれば拮抗した展開に持ち込めたかもしれない。関大にとっては痛恨の失点だった。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ