人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
劇的な逆転勝利で史上初の2連勝を飾ったサンウルブズは、香港からオーストラリアに移動し、5月25日(金曜)、オーストラリアカンファレンス2位のレベルズと対戦する。レベルズとは、今季第3節(3月3日、秩父宮ラグビー場)に対戦し、17-37で敗れている。序盤戦好調だったレベルズに対し、サンウルブズは組織プレーに難があり、簡単なサインプレーでディフェンスを破られた。この試合では、初の連勝の立役者となったヘイデン・パーカーがディフェンスの際に足を痛め、長期の戦線離脱を余儀なくされている。
昨季は1勝に終わっていたレベルズは大量の選手補強もあって、今季5勝6敗の勝ち点25。31点の首位ワラターズを追いかけている。日本代表のアマナキ・レレイ・マフィはボールキャリアーとして目覚ましい活躍で、165回のキャリー(ボールを持って突進した回数)はスーパーラグビー全選手中1位。ゲインした距離を表す「キャリーメーター」も889mで3位だ。6月の日本代表戦に帰ってきてくれるのは頼もしい限りだが、サンウルブズにとっては脅威である。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!