人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
フォーミュラE 第13&14戦 ロンドン
電気自動車のフォーミュラカーレース「フォーミュラE」のシーズン8(2021年〜2022年)も残すところあと4戦。第13戦、第14戦の舞台は英国のロンドン。屋内を走るコースとしても世界的に大きなインパクトを残したエクセルエキシビションセンターで開催される第13戦、第14戦の模様を「J SPORTS」で放送。今回はそのプレビューをお届けします。
さて、前戦のニューヨークでのレースはそれまでランキング首位だったエドアルド・モルタラ(ヴェンチュリ)が苦戦。一方でストフェル・バンドーン(メルセデス)が第12戦で2位表彰台に立つなどしてランキングを逆転し、首位に立ちました。ストフェル・バンドーン(メルセデス)はニューヨークの好走でエドアルド・モルタラ(ヴェンチュリ)から11点離されていたところを、逆に11点リードに変える大活躍。優勝はまだ1回だけですが、終盤の4レースに向けて波に乗った形です。
第11戦の優勝はなんと日本でもお馴染みの元SUPER GTドライバーのニック・キャシディ(エンヴィジョン)、そして第12戦の優勝はアントニオ・フェリックス・ダコスタ(DSテチータ)となり、どちらも今季初優勝となりました、特にキャシディはフォーミュラEシーズン2年目にしてキャリア初優勝となり、ルーキーイヤーの昨シーズンに比べて苦しんだスランプ状態を払拭した形になりました。
今季のウイナーとしては新たに2人加えて7人のウイナーが誕生するシーズンとなっていますが、残り4レースとなったところでランキング上位の3人がチャンピオン未経験者。ストフェル・バンドーン(メルセデス)、エドアルド・モルタラ(ヴェンチュリ)、ミッチ・エヴァンス(ジャガー)の3人にとって緊張の終盤戦ということになりそうです。
さらにランキング4位につけるチャンピオン経験者のジャン・エリック・ベルニュ(DSテチータ)までの首位からのポイント差は27点と少なく、この4人がチャンピオン争いの主役になるでしょう。ただ、残り4戦で116点が最大獲得ポイントであり、計算上はランキング13位のサム・バード(ジャガー)まで現時点ではチャンピオンの可能性があります。ここからのロンドン、ソウルと続く4レースはその的が徐々に絞られていくシビアな戦いとなりそうで、今まで以上に激しい争いになりそうです。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!