人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
バウティスタが優勝した第2戦 ポディウム
市販スポーツバイクによる時速300kmオーバーの戦い「FIMスーパーバイク世界選手権」の2022年シーズンはヨーロッパを転戦中です。開幕戦のアラゴン、第2戦のアッセンで昨シーズンを上回る熱戦が繰り広げられました。J SPORTSでは全12戦のシリーズを放送中。今回は5月19日(金)〜21日(日)にポルトガルのエストリルで開催される第3戦のプレビューをお届けしましょう。
ここまで2戦の計6レースを終え、今季ドゥカティワークスに戻ったアルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)と6度の王者ジョナサン・レイ(カワサキ)が3勝ずつをマーク。レイがアッセンのレース2で昨年の王者トプラク・ラズガットリオグル(ヤマハ)とトップ争い中に絡み合い、両者リタイアに終わったことで、アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)がランキング首位となり、シリーズポイントでも18点のリードを築くことになりました。
とはいえ、1戦で最大62点が獲得できるスーパーバイク世界選手権では18点差というのは微々たるものであり、バウティスタ、レイ、そしてラズガットリオグルの三つ巴の戦いは激しさを増していくことでしょう。
J SPORTS オンデマンド番組情報
-
FIM スーパーバイク世界選手権2022 第3戦 決勝レース2 エストリル(ポルトガル)|視聴画面|J SPORTSオンデマンド【公式】
配信期間 : 2022年5月22日午後9:45 ~ 2022年5月22日深夜0:00
そんな中で今季まだ未勝利なのがトプラク・ラズガットリオグル(ヤマハ)です。昨年、トルコ人ライダーとして初めて同選手権のワールドチャンピオンに輝いたラズガットリオグルですが、今季はトップ争いに絡めているものの、昨年のような優位性はなく、最高位は第2戦アッセンのスーパーポールレースの2位止まり。多くのポイントを獲得できるレース1、レース2では3位表彰台止まりなのです。勝てそうなレースだった第2戦アッセンのレース2での接触リタイアは実に手痛いノーポイントになりました。
ラズガットリオグルにとっては厳しいレースが続いてはいますが、決して今季のヤマハYZF−R1が劣勢というわけではないでしょう。チームメイトのアンドレア・ロカテッリ(ヤマハ)はラズガットリオグルのすぐ後ろを走るようになっていますし、マシンの素性は悪くないはずです。ロカテッリは第2戦アッセンのレース2で自己最高位となる2位表彰台を獲得しました。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!