人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
富士24時間プレビューコラム
2018年から始まり、今では日本のモータースポーツシーズンの風物詩となりつつあるスーパー耐久富士24時間レース。今年は新型コロナウイルスの影響で開催スケジュールが大幅に代わり、9月4日~6日というスケジュールでシリーズ開幕戦として開催されるのだが、開催3回目となる今回は各チームともトップレースで実績のあるドライバーを起用し、“超本気モード”の雰囲気が早くも漂っている。
2020シーズンも全8クラスで争われるスーパー耐久。新型コロナウイルスの影響もあり今季の参戦を取りやめるチームもいくつかあったが、開幕戦の富士24時間には45台が集結した。
開催初年度は各チームとも手探りという印象が強かった24時間レースだが、2回目の開催となった昨年は各チームとも万一に備えてパーツどり用の車両やドライバー・スタッフの休憩スペースを充実させるなど“24時間レース対策”を整えつつある様子だった。
今年もパドックを一瞥すると、パーツ取り車が散見されるほか、ピット内にいくつもモニターを並べて各コーナーやライバルの状況を逐一チェックできるように準備を整えているチームも多く見られた。昨年にも増して本格的に色々なものを準備したいところではあるが、今年は新型コロナウイルス感染防止対策も徹底しなければいけないため、マスクの着用や三密対策の対応に追われているという様子も見られた。
そんな中、2020年の富士24時間レースで注目を集めているのが“参戦ドライバーたちの豪華さ”だ。昨年と同様に普段はSUPER GTに参戦しているトップドライバーが富士24時間レースのみ助っ人としてスポット参戦するケースが増えている。
昨年連覇を果たしたGTNET MOTORSPORTS。今大会は星野一樹、平峰一貴、藤波清斗、坂口夏月、大八木信行、大八木 龍一郎という豪華メンバーを揃え3連覇を狙う。※写真は第1回大会2018年
最高峰のST-Xクラスでは富士24時間3連覇を目指すGTNET MOTORSPORTSが、かつて全日本GT選手権などで活躍したTeam DAISHINとコラボ。星野一樹を始め現役SUPER GTドライバー4人を起用し今年の24時間レースに臨む。開幕前の専有走行でもトップタイムを記録するなど順調な仕上がりを見せており、今年も総合優勝の本命になることは間違いなさそうだ。
あわせて読みたい
-
モーター スポーツ コラム 2
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 1
-
-
モーター スポーツ コラム 3
2021 SUPER GTシーズンオフ情報|タイトル連覇か、それとも王座奪還か……。早くもGT500ドライバー体制が出揃う
-
モーター スポーツ コラム 6
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!