人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
オーストラリア、タイとフライアウェイ戦でスタートした「FIMスーパーバイク世界選手権」はいよいよヨーロッパラウンドへ。第3戦はスペインのモーターランド・アラゴンでの開催です。「J SPORTS」では4月5日(金)〜7日(日)に開催される第3戦の模様を4月8日(月)にオンエアします。
それにしてもドゥカティ&バウティスタの勢いが止まりません。今季から日曜日午前中のスプリントレース(予選レース)を含めた1ラウンド3レース制になった「スーパーバイク世界選手権」ですが、ドゥカティの新型マシン「パニガーレV4 R」が圧倒的な速さを見せています。
今季、MotoGPから転向してきたスペイン人のアルバロ・バウティスタが「パニガーレV4 R」でスプリントレースを含めて6連勝。もう止められない勢いを見せていて、ライバルのカワサキやヤマハはドゥカティの速さに追いつけない状況になっています。これは新車ならではの性能調整が優位に働いている部分がありますが、第2戦のタイでも立ち上がりからのストレートの伸びが圧倒的すぎて最高速が10km近くも違い、ライバルは完全にお手上げ状態でした。性能調整は3戦ごとに見直される可能性があり、今回が第3戦ということで、このアラゴンはまだドゥカティに有利に働くレースになるのは間違いないでしょう。
新車だけに性能が推し量れなかったというのもあるでしょう。そして、先代モデルで苦しんだドゥカティへの新車導入・お祝いという意味もあるでしょう。こればかりは規定で決まってしまったことなのでどうしようもありません。タイミングよく「ドゥカティ」はスーパーバイク世界選手権の通算勝利数が247勝。今季から導入されたスプリントレースも1勝と数えられているので、アラゴンで3連勝を飾れば通算250勝を達成することになります。達成できるかどうかはライダーのアルバロ・バウティスタとチャズ・デイビス次第ですが、ここまではドゥカティに華を持たせるという感じでしょうね。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
【FIA フォーミュラE世界選手権 2022 第9戦 ジャカルタ(インドネシア):プレビュー】初開催のジャカルタは未知数の戦いに
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!