人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
角野亮伍(大阪エヴェッサ #8)
藤枝明誠高1年の時に日本代表の合宿に呼ばれるなど、将来を嘱望されていた角野亮伍。高校卒業後に渡米すると、プレップ・スクールからNCAAディビジョン2のサザンニューハンプシャー大に進学した。大学でのキャリアを終えると、熱心に勧誘してきた大阪エヴェッサに入団。広島ドラゴンフライズとの開幕戦で11点を記録し、即戦力のスコアラーとして期待が高まっている。
Q 11点を奪って勝利に貢献したデビュー戦、今振り返ってどうでしたか?
「そんな特別な感情はないですけど、前半が硬かったので、シーズンの間に1試合通してしっかり点の取れるようにならないと、どちらの試合も4ピリ(第4クォーター)での起用がなかったので、1試合通じて調子がよくないと新人はコーチからの信用を勝ち取るのが難しいなと思ったので、そこですね。スタートで使ってもらうことがあれば、出だしから最後までやらないとなと実感しました」
Q スターターで出られるとわかった時の心境はどうでしたか?
「練習の時から大体決まってくるじゃないですか、スタートとベンチからのスタートと。その段階で竹野(明倫アシスタント)コーチからも『お前がスタートなんだからもっと気合を入れてやれ』と言われたこともあったので、当日スタート発表でビックリしたというよりは、試合の前から自覚を持ってやらないとなという気持がありました」
Q それだけ即戦力として期待されていることですね?
「そうだと信じたいですね」
Q 広島との対戦でアイザイア・マーフィーとのマッチアップする機会があったと思いますが、アメリカ時代を思い出させる感じはしましたか?
「なんかインスタの写真とかで僕とマーフィーが一緒になっていたので、ファンの人たちはマッチアップとなったときに注目してくれているのかなと思ったんですけど、試合始まってしまったら『こいつにつかれているからやっつけてやろう』というよりは、『勝つためにやるんだったらいつでもやるよ』という感じでした」
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!