人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【Bリーグ 2018-19第36節 琉球 vs 滋賀 プレビュー】いよいよ最終節!滋賀はチームの新しい形が見えつつある。琉球はDF戦術を遂行できるかが鍵。
B.LEAGUEコラム by 片岡秀一B.LEAGUE 2018−19レギュラーシーズン最終節を迎えた。西地区1位の琉球ゴールデンキングスと同5位の滋賀レイクスターズが対戦する。CSでの優勝を狙う琉球、今シーズンの最終戦である滋賀、両チームの置かれた環境は異なるが、それぞれの目標に向けて白熱した戦いに期待したい。
今季の対戦成績は3勝1と滋賀が勝ち越している。また、昨季まで滋賀に所属していた琉球#3並里成、また、反対に昨季に琉球でプレーした#8二ノ宮康平など、関係性の深いチーム。琉球の佐々宜央HC、滋賀HCのショーン・デニスHCともに、DFを重視するコーチである部分なども関連が深い。
終盤戦で勝ち星を重ねて残留を決めた滋賀。好調の要因として、#12ヘンリー・ウォーカ、#6アレン・ダーラムら、上背は無いが、機動力とパワーのある選手の存在が語られることは多い。チャンスメイクの起点となる彼らの存在は確かに大きいが、#24高橋耕陽、#32狩野祐介らがチャンスを確実に得点に繋げた事も大きい。
また、サイズダウンにより懸念されたディフェンスリバウンドでも見事に対応。直近の試合ではDF%(DFリバウンドの機会における取得率)で相手チームを上回る事も多く、勝利を掴み取る要因の一つとなった。勿論、運動量が豊富なオフェンスの影響で、オフェンスリバウンドを獲得する機会が多いという側面もあるが、DFでもチームとしてケミストリーを構築していると言えるだろう。
両チームの対戦では、並里選手がピック&ロールを使用する際の攻防に注目だ。並里選手に激しく守れば、変幻自在なパスがコートの何処にでも的確に飛んでくる。また、スペースを与えない為にSwtichを選んだ際にも、並里選手は特筆すべき1対1の能力を持つ。事実、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦では、外国籍選手とのマッチアップで圧巻の突破力を披露。重要な場面で得点を重ね、ひいては延長戦での勝利へと繋げる原動力となった。
また、琉球側としては、DFにおける戦術遂行度が重要だ。たしかに、各チームのオフェンス戦術は異なるが、失点の可能性を減らすために選定した戦術をチーム全員で体現する事は琉球の生命線。その精度が高ければ高いほどCSの対戦で活きるはずだ。
順位やポストシーズンの動向に影響がしないゲームではある。しかし、各チームにとって重要な試合である事には変わりない。最終節では、両HCのゲームプランにも注目したい。

片岡秀一
埼玉県草加市出身。1982年生まれ。 ゴールドスタンダード・ラボの編集員としてクリニックレポート、記事の企画・編集や、クリニックなどの企画運営をし、EURO Basketball Academy運営も務める。一般社団法人 Next Big Pivot アソシエイトとして、バスケを通して世界を知る!シリーズ 第1回セルビア共和国編では、コーディネーターとして企画運営に携わりモデレーターも務めた。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 東海大学 vs. 福岡大大濠高校/中央大学 vs. 福岡第一高校/東洋大学 vs. 福岡大大濠高校/拓殖大学 vs. 福岡第一高校
3月14日 午前10:55〜
【大学vs.高校 真剣勝負!】 東海大学 vs. 福岡大大濠高校/中央大学 vs. 福岡第一高校/東洋大学 vs. 福岡大大濠高校/拓殖大学 vs. 福岡第一高校
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 日本体育大学 vs. 福岡第一高校/日本体育大学 vs. 洛南高校/東洋大学 vs. 美濃加茂高校/中央大学 vs. 福岡大大濠高校
3月13日 午前10:25〜
【大学vs.高校 真剣勝負!】 日本体育大学 vs. 福岡第一高校/日本体育大学 vs. 洛南高校/東洋大学 vs. 美濃加茂高校/中央大学 vs. 福岡大大濠高校
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 早稲田大学 vs. 福岡第一高校/中央大学 vs. 北陸学院高校
3月15日 午前9:55〜
-
【強豪校同士の真剣勝負!】高校バスケ ニューイヤーカップ 2025 男子 3日目 3位決定戦・優勝決定戦
1月6日 午後1:55〜
-
【強豪校同士の真剣勝負!】高校バスケ ニューイヤーカップ 2025 男子 1日目 福岡第一高校体育館
1月4日 午後1:55〜
-
バスケ スプリングマッチ2025 【ウインターカップ優勝校が大学生に挑む】 東海大学 vs. 福大大濠
3月18日 午後11:30〜
-
【強豪校同士の真剣勝負!】高校バスケ ニューイヤーカップ 2025 男子 2日目-1 福岡第一高校体育館
1月5日 午前8:55〜
-
バスケ スプリングマッチ2025 【ウインターカップ優勝校が大学生に挑む】 中央大学 vs. 福大大濠
3月18日 午後10:00〜
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!