人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【Bリーグ 2018-19第26節 栃木 vs 三河プレビュー】アジア屈指のプレイヤーである栃木#6比江島を止めるのは誰だ?
B.LEAGUEコラム by 片岡秀一今シーズン開幕前、比江島慎がシーホース三河を退団する事は大きな驚きを与えた。その後、栃木ブレックスへの加入意思を表明後、豪NBLのBrisbane Bulletsへ挑戦をする。
結果として、出場機会には恵まれず、比江島は契約期間の途中で帰国の道を選び、栃木ブレックスへと正式に加入し、現在に至る。慣れ親しんだチームや日本を離れ、新しい環境に挑戦をした一連の意思決定の背景には、さらなる成長を希求する思いが作用したようだ。
結果、その真価はワールドカップ予選でも発揮された。特に、アウェーの大一番、イラン戦では24得点、6アシスト、eFG%で76%を記録。圧巻のパフォーマンスでチームを勝利に導いた。また、結果として、アジア予選の全試合を通じたFG%ではランキング1位に輝く。アジア屈指のプレーメーカーである事を印象付けた。
今節に対戦するシーホース三河にとっても、比江島への対策はゲームの命運を左右する大事な要素の一つ。#4ジェフ・ギブス、#22ライアン・ロシターら献身的でオフェンスのオプションが多い両外国籍選手、及び、#10竹内公輔とを絡めたピック&ロールは的を絞りにくいが、少しでも確立を下げたいところ。在籍選手の得手不得手を活かし、チームとしての最適解を徹底的に遂行する事は、三河が伝統的に得意としているスタイルでもある。三河・鈴木貴美一HC、コーチ陣の対策、それを遂行する選手が誰になるかに注目したい。
対する栃木としては、圧倒的なパワーを持つ#5アイザック・バッツ、アシストも巧みな#32桜木ジェイアールへの対策が欠かせない。周りの選手をDFで対応させれば、アウトサイドシュートの脅威が待っている。今節の試合出場可否は不明だが、リーグ屈指のポイントゲッターである#14金丸晃輔、#12西川貴之、存在感を増している#30岡田侑大ら、強烈なアウトサイド陣との連携は脅威。
現在、東地区2位で千葉を追いかける栃木。中地区3位で、地区2位以上と、CS出場枠を死守したい三河。両チームともに負けられない戦いである。また、本カードは、昨季のCSクォーターファイナルでの対戦カードでもある。
古くは、2009-2010シーズン、栃木ブレックスが国内リーグ優勝時の対戦カードであり、2016年の天皇杯決勝カードでもある。B.LEAGUE初年度のCSサミファイナルでの激闘も記憶に新しい。数々の名勝負を演じてきた両チーム、今節も素晴らしい戦いを披露してくれるだろう。

片岡秀一
埼玉県草加市出身。1982年生まれ。 ゴールドスタンダード・ラボの編集員としてクリニックレポート、記事の企画・編集や、クリニックなどの企画運営をし、EURO Basketball Academy運営も務める。一般社団法人 Next Big Pivot アソシエイトとして、バスケを通して世界を知る!シリーズ 第1回セルビア共和国編では、コーディネーターとして企画運営に携わりモデレーターも務めた。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 東海大学 vs. 福岡大大濠高校/中央大学 vs. 福岡第一高校/東洋大学 vs. 福岡大大濠高校/拓殖大学 vs. 福岡第一高校
3月14日 午前10:55〜
【大学vs.高校 真剣勝負!】 東海大学 vs. 福岡大大濠高校/中央大学 vs. 福岡第一高校/東洋大学 vs. 福岡大大濠高校/拓殖大学 vs. 福岡第一高校
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 日本体育大学 vs. 福岡第一高校/日本体育大学 vs. 洛南高校/東洋大学 vs. 美濃加茂高校/中央大学 vs. 福岡大大濠高校
3月13日 午前10:25〜
【大学vs.高校 真剣勝負!】 日本体育大学 vs. 福岡第一高校/日本体育大学 vs. 洛南高校/東洋大学 vs. 美濃加茂高校/中央大学 vs. 福岡大大濠高校
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 早稲田大学 vs. 福岡第一高校/中央大学 vs. 北陸学院高校
3月15日 午前9:55〜
-
【強豪校同士の真剣勝負!】高校バスケ ニューイヤーカップ 2025 男子 3日目 3位決定戦・優勝決定戦
1月6日 午後1:55〜
-
【強豪校同士の真剣勝負!】高校バスケ ニューイヤーカップ 2025 男子 1日目 福岡第一高校体育館
1月4日 午後1:55〜
-
バスケ スプリングマッチ2025 【ウインターカップ優勝校が大学生に挑む】 東海大学 vs. 福大大濠
3月18日 午後11:30〜
-
【強豪校同士の真剣勝負!】高校バスケ ニューイヤーカップ 2025 男子 2日目-1 福岡第一高校体育館
1月5日 午前8:55〜
-
バスケ スプリングマッチ2025 【ウインターカップ優勝校が大学生に挑む】 中央大学 vs. 福大大濠
3月18日 午後10:00〜
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!