人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ツインズの前田健太は現地6月14日(日本時間15日)、敵地Tモバイルパークでのマリナーズ戦で、5月22日以来の先発登板。
【 #ツインズ 】#前田健太 は約1か月ぶりの復帰登板で4回3安打1失点の内容を残しました!!そして今日7奪三振をマークしたことで、日米通算2000奪三振を達成しています#日本人選手情報 pic.twitter.com/eEuMk39xNo
— MLB Japan (@MLBJapan) June 15, 2021
球数の制限が予想されるなか、4回76球を投げ、3安打1失点、7奪三振3四球と、復帰戦で上々のパフォーマンスを見せての降板となった。試合はマリナーズが4-3でツインズに勝利し、シリーズ初戦をものにしている。
現地紙『スタートリビューン』は電子版に掲載した試合の速報記事のなかで、勝敗がつかなかった前田について、「トリプルAでのリハビリ登板を経て復帰したマエダは、内転筋の張りにより5月22日以来の先発登板となった」とした上で、「マエダは球数が制限されていたが、4回でお役御免となった」と伝えた。
また、記事では右腕が立ち上がりで制球に問題を抱えたことから、「マエダは初回に苦しみ、初めの打者3人を連続で歩かせるも、その後は持ち直して4回76球を投げ1失点とした」とし、「マエダの先発試合での連続2四球以下は20試合で途絶えた」と伝えている。
5月22日以来の登板となった前田
一方、『MLB.com』は前田の7奪三振により重きを置き、「4回76球に制限されながらも、マエダは過去に見せた彼の卓越した手腕の兆しを見せた」と右腕の復帰戦を好意的に伝えており、この日の内容について、「前回登板した5月22日にはスプリットとスライダーの球速が共に落ちていたが、彼の投球は速度が増していた」とまとめた。
記事によると試合後、ロッコ・バルデリ監督はこの日の前田について、「ケンタはとても良い具合に落ち着いた。今回の登板では、後半が最高の出来だったと思う。彼は良い感じに見えた」。
「立ち上がり、彼は自分自身を探しているような感じだったけれど、(ウェズ・ジョンソン投手コーチと)話をした際、彼は良い感じだと言っていた。彼は力強く感じていたのだが、それが強過ぎたのかもしれない。彼は自分自身を見つけたんだ」と述べたとのこと。
ツインズは目下地区最下位と、苦境に立たされているだけに、先発ローテーションの大黒柱が本来の調子を取り戻して帰ってきたのは、何よりの朗報と言えそうだ。
J SPORTS 編集部
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月27日 午後7:00〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後4:15〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
-
ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ23/24 【松田宣浩編】#1
11月28日 午後7:30〜
-
【先行】野球好き広島秋季キャンプin日南 2023 (11/21)
11月21日 午前10:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!