人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
大阪桐蔭vs.茗渓学園、東福岡vs.流通経大柏、佐賀工業vs.國學院栃木、早くも強豪校が激突。全国高校選抜ラグビー大会 1回戦の見どころ
ラグビーレポート by 斉藤 健仁昨季は大阪桐蔭が優勝
今年も3月23日(日)から31日(月)、埼玉・熊谷ラグビー場を中心に、春の高校ラグビー王者を決める「第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」が開催される。
3月23日には32校全チームが出場し1回戦16試合が行われる。『埼玉・熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場』の『西グラウンド』で2試合、『Bグラウンド』で3試合、『Cグラウンド』で5試合、少し離れた『熊谷市スポーツ・文化村くまぴあグラウンド』で6試合が開催される。
◆西グラウンド
・09:30 佐賀工業(佐賀)vs.國學院栃木(栃木)
・10:45 尾道(広島)vs.開志国際(新潟)
昨季の花園ベスト4の國學院栃木
まず、西グラウンドでは2試合行われる。9:30から九州大会Bパート準優勝の佐賀工業(佐賀)と、昨季の花園ベスト4で関東新人3位の國學院栃木(栃木)が激突する。両者は選抜大会で4年連続1回戦で対戦することになり、2勝1敗で國學院栃木がリードしているが、今季は果たしてどちらに軍配が上がるのか。
もう1試合は10:45から、昨季の選抜準優勝の石見智翠館(島根)を下して出場する尾道(広島)が、北信越を代表する開志国際(新潟)と対戦する。
◆Bグラウンド
・13:15 長崎北陽台(長崎)vs.秋田工業(秋田)
・14:30 目黒学院(東京)vs.京都成章(京都)
・15:45 東海大相模(神奈川)vs.名古屋(愛知)
Bグラウンドでは3試合実施される。13:15から九州大会Aパート優勝の長崎北陽台(長崎)が東北大会で同時優勝した秋田工業(秋田)の挑戦を受ける。
14:30からは昨季の選抜ベスト8の目黒学院(東京)と、近畿大会2位の京都成章(京都)が激突する。目黒学院のNO8(ナンバーエイト)ブルースネオル・ロケティの突破力を、ディフェンス力に定評のある京都成章がしっかりと止めることができるか。
前回ベスト8の東海大相模
第3試合は関東新人準優勝で、昨季ベスト8の東海大相模(神奈川)が東海大会準優勝の名古屋(愛知)のチャレンジを受ける。なお、昨季花園出場を逃した京都成章と東海大相模は、1月上旬、サニックスワールドユース予選会に出場しており京都成章が優勝、東海大相模が準優勝だった。他のチームより1ヶ月早く新チームが始動した両チームがどこまで上位に食い込めるか。
◆Cグラウンド
・09:30 京都工学院(京都)vs.山梨学院(山梨)
・10:45 松山聖陵(愛媛)vs.中部大春日丘(愛知)
・12:00 大阪桐蔭(大阪)vs.茗渓学園(茨城)
・13:15 筑紫(福岡)vs.青森山田(青森)
・14:30 大分舞鶴(大分)vs.昌平(埼玉)
Cグラウンドでは5試合が実施される。9:30からの第1試合は昨季の花園に9大会ぶりに出場し注目を浴びた京都工学院(京都)と、選抜大会は初出場となった山梨学院(山梨)が対戦する。
10:45からの第2試合は四国王者の山聖陵(愛媛)が、東海王者の中部大春日丘(愛知)に挑む。12:00からの第3試合は近畿大会王者で連覇を狙う大阪桐蔭(大阪)が、関東新人4位の伝統校・茗渓学園(茨城)の挑戦を受ける。
13:15からの第4試合は九州大会Aパートの準優勝の筑紫(福岡)と、青森山田(青森)が対戦する。14:30からの第5試合は6大会ぶりに実行委員会推薦枠で出場する伝統校の大分舞鶴(大分)が、地元・埼玉の昌平(埼玉)と激突する。
◆くまぴあグラウンド
・09:30 東福岡(福岡)vs.流通経大柏(千葉)
・10:45 関西学院(兵庫)vs.秋田中央(秋田)
・12:00 常翔学園(大阪)vs.札幌山の手(北海道)
・13:15 早稲田佐賀(佐賀)vs.桐蔭学園(神奈川)
・14:30 立命館慶祥(北海道)vs.御所実業(奈良)
・15:45 高鍋(宮崎)vs.日本航空石川(石川)
熊谷市スポーツ・文化村くまぴあグラウンドでは、1回戦最多となる6試合が開催される。9:30からの第1試合は最多の6回優勝を誇り、九州大会Bパート優勝の東福岡(福岡)が登場し、総合力の高い流通経済大柏(千葉)と激突する。
昨季は初戦で敗退してしまった東福岡が、フィールドを広く使った攻撃ラグビーで難敵を退けるか。それともフィジカルとディフェンス力に優れた流通経済大柏が、クロスゲームに持ち込み勝利するか、1回戦注目の一戦だ。
10:45からの第2試合は、近畿大会2回戦で県内のライバルである報徳学園を下して出場する関西学院が、東北大会同時優勝の秋田中央(秋田)と対戦する。12:00キックオフの第3試合は、大阪の強豪・常翔学園が札幌山の手(北海道)のチャレンジを受ける。
花園王者に挑む早稲田佐賀
第4試合は15人制の全国大会初出場の早稲田佐賀が、花園2連覇で関東新人優勝の桐蔭学園(神奈川)に挑む。桐蔭学園の有利が予想される中、BK(バックス)の攻撃力を武器とする早稲田佐賀としては、ボールをキープ、アタックを継続してトライを取り切ることができるか。
14:30からの第5試合は 立命館慶祥(北海道)が、昨季ベスト8の御所実業(奈良)にチャレンジする。15:45からの第6試合は高鍋(宮崎)と日本航空石川(石川)と、地区を代表する強豪校同士が対戦する。
勝利した16チームは3月25日にB・Cグラウンドで行われる、ベスト8をかけた2回戦に進出する。敗れた16チームは25日に、『深谷市仙元山公園多目的グラウンド』を中心に行われる敗者同士対戦する『コンソレーション』を戦う。
文/写真:斉藤健仁
斉藤 健仁
スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Aグループ 大東文化大学 vs. 早稲田大学
4月20日 午後12:55〜
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Bグループ 慶應義塾大学 vs. 立正大学
4月20日 午前11:55〜
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Bグループ 流通経済大学 vs. 法政大学
4月20日 午前11:55〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D2 第12節-3 グリーンロケッツ東葛 vs. 豊田自動織機シャトルズ愛知
4月19日 午後2:20〜
-
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D2 第12節-2 花園近鉄ライナーズ vs. 九州電力キューデンヴォルテクス
4月18日 午後6:50〜
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Bグループ 青山学院大学 vs. 筑波大学
4月21日 午前11:00〜
-
ラグビー U23日本代表強化試合2025 ランドウィック vs. U23日本代表
4月15日 午後12:55〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D2 第12節-4 日野レッドドルフィンズ vs. レッドハリケーンズ大阪
4月20日 午後2:20〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!