人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
サントリー対NTTコムは、好勝負必至。ケレビ対リアリーファノのオーストラリア代表対決!流、松島対マフィの日本代表対決など見どころ満載
村上晃一ラグビーコラム by 村上 晃一のべ10万人以上の観客が集ったトップリーグ開幕節は、日本代表選手の活躍もあって大いに盛り上がった。第2節も注目カードが並ぶが、本欄ではサントリーサンゴリアス対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス戦を取り上げたい。両チームは昨シーズン2度対戦。2018年9月7日のリーグ戦で20-18、同年11月24日のカップ戦で33-26と、いずれもサントリーが勝っているが僅差勝負だった。互いに新しいメンバーもいるが今季も好勝負が期待される。
サントリーは開幕節で東芝ブレイブルーパスに19-26で敗れた。危険なプレーでのレッドカードを受け、約65分を14人で戦うことになった。「結果については望むものではありませんが、14人で試合の大半を戦って1ポイントを獲得できたことは、誇れることであると思います。この1ポイントも、梶村選手が相手のゴールキックをチャージしたことで、得られたものであり、こういうプレーができるチームを誇りに思います」。流大キャプテンの言葉通り、数的不利を感じさせずに戦ったところは逆に底力を感じさせた。松島幸太朗の驚異の股下パス、1人で2人をディフェンスしてタッチに押し出したタックルなどは、そのプレーだけで入場料分の価値があった。
第2節も松島は先発。流キャプテンはじめ、トップリーグデビュー戦でオーストラリア代表の実力を見せつけたサム・ケレビ、トライをあげたWTBテビタ・リー、パワフルな突進を見せたテビタ・タタフの新戦力は引き続き先発。第1節から先発では5名の変更がある。FWでは、LO小林航に代わってトム・サベッジ、FLジョーダン・スマイラーから飯野晃司、レッドカードを受けて3試合出場停止になった西川征克からジョーン・マクマーンに代わる。BKは、SOマット・ギタウから田村煕、WTB尾崎晟也から江見翔太に代わった。ギタウは、外国人枠(他国代表歴のある選手は同時出場2名)の問題で、リザーブ。マクマーン、ケレビのオーストラリア代表組のいずれかと途中交代することになるだろう。トップリーグデビューとなるのは、LOトム・サベッジ。イングランドのグロスターでプレーしていた選手で、197㎝、118キロのサイズでイングランドのFWらしい力強いプレーが楽しみだ。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関西大学リーグ2023 摂南大学 vs. 関西大学 / 近畿大学 vs. 立命館大学
12月2日 午前11:35〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!