人気ランキング
コラム一覧
◆流通経済大学
・関東大学リーグ戦:3位(5勝2敗)
・12大会連続20回目出場
「RKU」こと、流通経済大学は開幕2試合目で日本大学に敗れてしまったが、その後は大東文化大学に競り勝ち、優勝した東海大学も負けはしたものの互角に戦い、しっかりと3位で12大会連続の大学選手権出場を決めた。
今年はキャプテンのNO8(ナンバーエイト)積賢佑(4年)を中心に、複数リーダー制を敷きながら「自主自立」をスローガンに掲げて強化にあたってきた。そんな流通経済大の武器は、FW(フォワード)のセットプレーと積極的な姿勢から展開する攻撃ラグビーである。
LOタマ・カペネ(2年)、CTBヴィリアメ・タカヤワ(3年)といった突破力のある選手がブレイクし、WTBイノケ・ブルア(2年)、リーグ戦のトライ王に輝いたWTB横瀬慎太郎(4年)が仕留める。
また、昨年度の花園で3位に入った流通経済大柏高校出身のルーキーSO(スタンドオフ)柳田翔吾、CTB(センター)土居大吾といった若き力も躍動している。
大学選手権の初戦となる3回戦は、一昨年度まで大学選手権9連覇を成し遂げた対抗戦の強豪・帝京大学となった。流通経済大としては得点の取り合いに持ち込んで勝利し、関西王者・天理大学への挑戦権を得たいところだ。
文/写真:斉藤健仁
◆ラグビー全国大学選手権3回戦
・12月15日(日)午前11:50 帝京大学 vs. 流通経済大学 J SPORTS 1
斉藤 健仁
スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
リポビタンDチャレンジカップ2025 ラグビー日本代表テストマッチ 日本 vs. ウェールズ(07/05)
7月5日 午後1:30〜
-
リポビタンDチャレンジカップ2025 ラグビー日本代表強化試合 JAPAN XV vs. マオリ・オールブラックス(06/28)
6月28日 午後5:30〜
-
【限定】第12回関東大学ラグビーオールスターゲーム2025 リーグ戦選抜 vs. 対抗戦選抜
7月6日 午後2:20〜
-
ラグビー ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ2025 オーストラリア遠征 B&Iライオンズ vs. レッズ
7月2日 午後6:45〜
-
ラグビー テストマッチ2025 南アフリカ vs. バーバリアンズ(06/28)
6月28日 午後11:55〜
-
ラグビー テストマッチ2025 オーストラリア vs. フィジー(07/06)
7月6日 午後12:15〜
-
ラグビー ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ2025 オーストラリア遠征 B&Iライオンズ vs. フォース
6月28日 午後6:45〜
-
ラグビー テストマッチ2025 ジョージア vs. アイルランド(07/05)
7月5日 深夜1:45〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!