人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
プール戦が佳境を迎えつつあるラグビーワールドカップ。この日の第2試合は熊本県民総合運動公園陸上競技場にて、プールCで2位につけるフランスと、今大会未勝利のトンガが対戦し、フランスが接戦を制してベスト8進出を決めた。
フランスのキックオフで始まった前半は、そのフランスが落ち着いた入り方を見せるなか、3分に絶好の位置からSO(スタンドオフ)ロマン・ヌタマックがPGを決めて先制に成功する。
5分には相手ラインアウトのターンオーバーからBK(バックス)でパスを繋ぎ、最後はCTB(センター)ヴィリミ・ヴァカタワがトライを決める。ヌタマックのコンバージョンも決まり、早々に10-0とリードを築く。
その後、固さの取れたトンガが徐々に攻撃のリズムをつかみ始めるなか、フランスは規律の高いプレーで無失点の時間帯を続ける。
すると31分、フランスは素早いリスタートからWTB(ウィング)アリベルティ・ラカが自らのキックをキャッチしてインゴールへ持ち込みトライを決めると、ヌタマックのキックも決まり、17-0とする。
しかし、負けられないトンガも前半終了間際にトライとキックで7点を返し、後半へ望みをつなげる。
すると、トンガは後半6分に自陣でのターンオーバーから、怒濤の攻撃でCTBマリエトア・ヒンガノのトライを決めると、SH(スクラムハーフ)ソナタネ・タクルアのキックも成功して、17-14とする。
対するフランスは手堅く試合を運び、11分と19分にヌタマックがPGを決めて小刻みにリードを広げる。
トンガは終了間際にFL(フランカー)ザネ・カペリのトライと、途中出場のラティウメ・フォシタのコンバージョンで23-21と追い上げて見せ場を作るも、フランスが僅差のリードを守り切った。
これでイングランドに続き、フランスもベスト8進出を決め、最終節はプール首位突破を懸けてイングランドと対戦することとなった。
◆プールC 順位表
1位 イングランド 勝ち点:15(3勝0敗)
2位 フランス 13(3勝0敗)
3位 アルゼンチン 6(1勝2敗)
4位 トンガ 1(0勝3敗)
5位 アメリカ 0(0勝2敗)
【ハイライト動画】フランスvs.トンガ ラグビーワールドカップ
(c) Rugby World Cup Limited 2019
J SPORTS 編集部
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関西大学リーグ2023 摂南大学 vs. 関西大学 / 近畿大学 vs. 立命館大学
12月2日 午前11:35〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!