人気ランキング

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム一覧

モーター スポーツ コラム 2025年6月12日

【ル・マン特集 | 決勝まであと2日】ランキング首位でル・マンに挑むシボレー・コルベット

モータースポーツコラム by 辻野 ヒロシ
  • Line
決勝レーススタートまであと2日

決勝レーススタートまであと2日

フランス、ル・マンを舞台に開催される伝統の耐久レース「ル・マン24時間レース」。今年も2025年6月14日(土)〜15日(日)に開催の「第93回ル・マン24時間レース」は「J SPORTS」で生中継。FIA WEC(世界耐久選手権)の中で最も重要なこのレースを今年も24時間完全生中継でお届けします。このレースをより楽しんでいただくために、決勝レースがスタートするまでの間に24個のトピックスを取り上げ、今年のル・マンの見どころをご紹介。第23弾は「シボレー・コルベット」についてです。

「HYPERCAR」クラスで「キャデラック」を走らせる米国のゼネラルモータース(GM)社は「LMGT3」クラスではシボレー・コルベットで戦います。コルベットという車種はル・マンの歴史を語る上では欠かせないクルマです。

モータースポーツはヨーロッパ、アメリカでそれぞれ独自の文化の中で発展をしてきました。また、ヨーロッパの自動車メーカーやチームが「インディ500」「デイトナ24時間」など北米のレースに参戦し、アメリカの自動車メーカーが「モナコGP(F1)」や「ル・マン24時間レース」に参戦するなど、大西洋を越えて海を渡り、異なる文化のレースに殴り込みをかけに行ったのです。

ル・マンへのコルベットの挑戦はその象徴ともいえる参戦です。1970年代には7リッターもの大排気量のV8エンジンを搭載したコルベットがクラス優勝をしました。そしてグループCカーの時代になるとコルベットの出番はなくなりますが、1990年代に再びGTカーの時代になると「キャラウェイ・コルベット」が参戦し、ル・マンでの人気マシンとなっていきます。

そして、GMは2000年にワークスチーム「コルベットレーシング」を参戦させるようになりました。以来、GTカークラスの強豪となったシボレー・コルベットは2000年以降に9回のクラス優勝を達成。黄色のカラーリングで走るコルベットは北米と欧州の異なるモータースポーツ文化の交流を象徴する存在です。昨今、FIA WECとIMSA(ウェザーテックスポーツカー選手権)が共通したレギュレーションを採用し、お互いのシリーズに参戦が可能となっている背景には、シボレー・コルベットがアメリカからの参戦を続け、交流が続いていたということも大きく影響しているでしょう。

「シボレー・コルベット」といえば長いフロントノーズに大排気量のV8エンジンを搭載するレイアウトが伝統的でしたが、プレミアムスポーツカーの時代の流れに乗り、2021年に登場したコルベットC8でミッドシップスポーツカーへと生まれ変わりました。昨年から「LMGT3」クラスに投入している「シボレー・コルベットZ06 GT3.R」はC8をベースにした新型のGT3マシンです。

FIA WECの活動でレースのオペレーションを担当するのはかつてアストンマーティンのプライベーターとして強豪だった「TF SPORT」です。昨年デビューした新GT3カーは最終戦のバーレーンで2位、3位のダブル表彰台を獲得。その勢いに乗って今季の開幕戦カタールでは33号車が初優勝を飾りました。その33号車はランキング首位でル・マンを迎えることになります。

今年のル・マンにはIMSAの代表として今年のデイトナ24時間でクラス優勝を果たしたカナダの「AWA Racing」のマシンと共に3台のシボレー・コルベットがエントリー。2023年にGTE Amクラスでミッドシップ車としての優勝は達成していますが、好調の波に乗り、GT3規定で初のル・マンクラス優勝を狙っていきます。

文:辻野ヒロシ

辻野 ヒロシ

辻野 ヒロシ

1976年 鈴鹿市出身。アメリカ留学後、ラジオDJとして2002年より京都、大阪、名古屋などで活動。並行して2004年から鈴鹿サーキットで場内実況のレースアナウンサーに。
以後、テレビ中継のアナウンサーやリポーターとしても活動し、現在は鈴鹿サーキットの7割以上のレースイベントで実況、MCを行う。ジャーナリストとしてもWEB媒体を中心に執筆。海外のF1グランプリやマカオF3など海外取材も行っている。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!

モーター スポーツの放送・配信ページへ