人気ランキング

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム一覧

モーター スポーツ コラム 2025年6月11日

【ル・マン特集 | 決勝まであと3日】F1でも高い評価を受ける平川亮。2度目のル・マン優勝へ邁進!

モータースポーツコラム by 辻野 ヒロシ
  • Line
決勝レースまであと3日

決勝レーススタートまであと3日

世界三大自動車レースの一つに数えられる「ル・マン24時間レース」。2025年6月14日(土)〜15日(日)に開催される「第93回ル・マン24時間レース」は「J SPORTS」で生中継。FIA WEC(世界耐久選手権)の中で最も重要なこのレースを今年も24時間完全生中継でお届けします。このレースをより楽しんでいただくために、決勝レースがスタートするまでの間に24個のトピックスを取り上げ、今年のル・マンの見どころをご紹介。第22弾は「F1でも高い評価を受ける平川亮」についてです。

「HYPERCAR」クラスでトヨタ・GR010の8号車をドライブする日本人ドライバー、平川亮。31歳の平川は「Toyota Gazoo Racing」のエースドライバーといえる存在です。

2017年には現在フォーミュラEで活躍するニック・キャシディと共にSUPER GT/GT500クラスでシリーズチャンピオンを獲得。それと同時にELMS(ヨーロピアン・ルマンシリーズ)に派遣され、LMP2クラスでル・マン24時間レースにも参戦するなど、FIA WECのドライバーとして経験を積むための海外修行が始まりました。

「HYPERCAR」クラス元年でトヨタ・GR010のデビューイヤーとなった2022年シーズンからFIA WECにデビュー。その年のチャンピオンを獲得し、ワールドチャンピオンドライバーになりました。翌23年のル・マンでは優勢のフェラーリを猛追。しかし、アルナージュでバランスを崩してクラッシュし、逆転優勝のチャンスを失うという苦い経験をすることになりました。

同クラスに後発で参戦してきたフェラーリ、ポルシェを相手にトヨタが優勝するかもしれないというシチェーションでのクラッシュだっただけに、日本のファンにとっても悔しい結果になりました。しかしながら、シーズンを通じて常に攻めるレースを展開した平川が乗る8号車は常に表彰台を獲得し続け、23年のシリーズチャンピオンを獲得。耐久ドライバーとしての意地を見せつけたのです。

その年の秋、F1日本グランプリの直前で「マクラーレン」F1チームのテストドライバー契約を発表。2024年はテスト&リザーブドライバーとして同チームをサポート。さらに2025年はFIA WECではライバルとなる「アルピーヌ」のF1チームとの契約を発表し、日本グランプリで金曜フリープラクティスに出走。レギュラードライバーを上回るパフォーマンスを披露し、F1パドックでも高い評価を受けるようになりました。現在はトヨタも提携する「ハース」F1チームのリザーブドライバーとなり、バーレーンGPとスペインGPで出走して、いつでも代役としてF1の予選、レースに出場できる準備を整えています。

この起用には当然、トヨタの支援が関係しています。すでに30代を迎えているドライバーがF1に乗るというのはかなり珍しいケースですが、それでも彼がチャンスをもらえるのはパフォーマンスに対する高い評価があるからでしょう。レーシングドライバーとしてのスキル向上という意味では小林可夢偉のようにスーパーフォーミュラに出場するというパターンもあるでしょう。しかし、より速く、少ないチャンスで結果を出さなければならないF1に身をおかせる。そこには平川に対するトヨタからの大きな信頼と期待があるからに他なりません。

グランプリでのF1ドライブをすでに3回も経験している平川にとって、今年のル・マンは違う景色に見えるはずです。今季のFIA WECも昨年同様に表彰台に登れない厳しい戦いが続いていますが、序盤3戦は全てトップ5でフィニッシュ。時間が長く、接戦状態が常に続くル・マンでは優勝争いのチャンスは充分にあるでしょう。F1の経験を活かし、ライバル多数の中でル・マン2勝目を勝ち取り、さらにファンを驚かせるキャリアアップを掴んで欲しいですね。

文:辻野ヒロシ

辻野 ヒロシ

辻野 ヒロシ

1976年 鈴鹿市出身。アメリカ留学後、ラジオDJとして2002年より京都、大阪、名古屋などで活動。並行して2004年から鈴鹿サーキットで場内実況のレースアナウンサーに。
以後、テレビ中継のアナウンサーやリポーターとしても活動し、現在は鈴鹿サーキットの7割以上のレースイベントで実況、MCを行う。ジャーナリストとしてもWEB媒体を中心に執筆。海外のF1グランプリやマカオF3など海外取材も行っている。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!

モーター スポーツの放送・配信ページへ