人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【Bリーグ 2018-19第12節 栃木 vs 琉球プレビュー】勝負強い栃木が琉球と激突。インテンシティの高いお互いの守備に注目!
B.LEAGUEコラム by 片岡秀一FIBAバスケットボールワールドカップ2019 アジア地区 2次予選のwindow5にて、男子日本代表は2連勝。連勝を6に伸ばし、自力出場圏の順位に浮上した。八村塁、渡邊雄太が不在、豪・NBLブリスベン・ブレッツの比江島慎以外は、全選手がB.LEAGUEの所属選手。国内での戦いがアジア予選レベルでも通用する事を証明した意味でも価値があった。
2月に控えるwindow6でも米国でプレーする両選手は不在となる事が予想されるだけに、国内で過ごす日常の戦いからレベルの高い攻防を拡げる事が重要だ。栃木ブレックスは#10竹内公輔、琉球ゴールデンキングスには#51古川孝敏が在籍。特に、古川選手がカタール戦で見せた激しくもクリーンなディフェンスは素晴らしかった。ゲーム序盤、ハンドチェッキングのファールに苦しんだ日本代表のディフェンス意識を高めると共に、チームに勢いを呼び寄せた。ここ数試合、国際ゲームから離れていた古川選手であるが、直ぐにアジャストが可能となったのは日頃のスタンダードが高い証拠ともいえるのではないか。
彼らとマッチアップする選手、彼らとチーム内でポジションを争う選手、一つ一つの切磋琢磨が日本のレベルを上げていくためには重要となるはずだ。
今節、琉球を迎える栃木、中断前には#13渡邉裕規、#9遠藤祐亮らの活躍もあって川崎ブレイブサンダースにも連勝、勝負強さを改めて印象付けた。琉球と栃木は、どちらもディフェンスにおける高いインテンシティ(強度)を求め、それを可能にする戦術、選手起用を徹底する選手。栃木#22ライアン・ロシター、#4ジェフ・ギブス、琉球#12ジェフ・エアーズ、#40ジョシュ・スコット、両外国選手は高さ、パワー、走力を兼ね備え、穴が無く。非常に緊迫感のあるマッチアップとなるはずだ。
アウトサイド陣の戦いも興味深い。田臥勇太選手を欠く中、”#13渡邊が得点源、チームリーダー、コントロール、#9遠藤が得点面でも活躍中。期待通りの働きを見せている琉球#0石崎巧、#1橋本竜馬、#3並里成、#14岸本隆一らとの攻防の行方も重要。選手の組み合わせによってはウィングのポジションで身長差のあるマッチアップになる事もあるが、そこに対する戦術も周到に用意。2連勝となったアルバルク東京戦でも証明した。
具体的な戦術としては、#3並里、#14岸本らがボールを保持した際、HORNSと呼ばれ、両インサイド陣が左右に並ぶ琉球のオフェンスに対する栃木のディフェンスに注目。#12 エアーズの3Pシュート、#3並里、#14岸本のカットイン、#33アイラ・ブラウン、#40スコットのインサイドへの侵入。豊富なオプションを持つプレ―に対する守備戦術が重要となるだろう。

片岡秀一
埼玉県草加市出身。1982年生まれ。 ゴールドスタンダード・ラボの編集員としてクリニックレポート、記事の企画・編集や、クリニックなどの企画運営をし、EURO Basketball Academy運営も務める。一般社団法人 Next Big Pivot アソシエイトとして、バスケを通して世界を知る!シリーズ 第1回セルビア共和国編では、コーディネーターとして企画運営に携わりモデレーターも務めた。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 日本体育大学 vs. 福岡第一高校/日本体育大学 vs. 洛南高校/東洋大学 vs. 美濃加茂高校/中央大学 vs. 福岡大大濠高校
3月13日 午前10:25〜
【大学vs.高校 真剣勝負!】 日本体育大学 vs. 福岡第一高校/日本体育大学 vs. 洛南高校/東洋大学 vs. 美濃加茂高校/中央大学 vs. 福岡大大濠高校
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 東海大学 vs. 福岡大大濠高校/中央大学 vs. 福岡第一高校/東洋大学 vs. 福岡大大濠高校/拓殖大学 vs. 福岡第一高校
3月14日 午前10:55〜
【大学vs.高校 真剣勝負!】 東海大学 vs. 福岡大大濠高校/中央大学 vs. 福岡第一高校/東洋大学 vs. 福岡大大濠高校/拓殖大学 vs. 福岡第一高校
-
【限定】第19回東京六大学バスケットボールリーグ戦 2025 早稲田大学 vs. 明治大学
3月25日 午後3:00〜
-
Bリーグ 2024-25 第32節-1 千葉ジェッツ vs. 宇都宮ブレックス(04/16)
4月16日 午後7:00〜
-
【限定】スプリングマッチ 2025 【大学vs.高校 真剣勝負!】 早稲田大学 vs. 福岡第一高校/中央大学 vs. 北陸学院高校
3月15日 午前9:55〜
-
【限定】第19回東京六大学バスケットボールリーグ戦 2025 慶應義塾大学 vs. 東京大学
3月25日 午後3:00〜
-
【限定】第19回東京六大学バスケットボールリーグ戦 2025 立教大学 vs. 法政大学
3月25日 午後3:00〜
-
Bリーグ 2024-25 第33節-1 横浜ビー・コルセアーズ vs. 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(04/19)
4月20日 午前6:30〜
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!