人気ランキング

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム一覧

野球 コラム 2025年5月14日

山本由伸、サイ・ヤング賞の第1回模擬投票で1位

MLBコラム by J SPORTS 編集部
  • Line

山本由伸(ドジャース)

ドジャースのエース右腕がサイ・ヤング賞最有力候補として今シーズンの四半期地点を通過した。

『MLB.com』は現地5月12日(日本時間13日)、「2025年第1回サイ・ヤング賞模擬投票でア・リーグは連続受賞、ナ・リーグは大差の有力候補が判明」と題した記事を掲載し、シーズンの約25%を消化した時点で行われた、同賞の模擬投票の結果を伝えた。

記事によると、今回の模擬投票は37人の専門家による投票で行われ、1位票から5位票にかけて与えられた5点から1点の得点を合算してランキングを計上。

記事では、このタイミングでの模擬投票について、「月曜の時点で、ほとんどの先発投手が8~9試合に先発し、ほとんどの救援投手が15試合以上に登板しており、サンプル数が増えるなか、シーズン序盤の成功が好調な出だしやラッキーなスタートによるものとは言い切れなくなっている」とした上で、「つまり、結果を真剣に受け止める時期が来たのである」としている。

ナ・リーグ1位には、両リーグを通じて最多となる1位票22票を集めたドジャース山本由伸が選出されており、記事ではメジャー2年目の日本人右腕について、「ともすると不安定で負傷に悩まされた2024年のルーキーシーズンを経て、2025年のヨシノブは、これまでのところ形勢を一変させるエースという期待に応えている」と評した。

そして、「彼の防御率1.80はナ・リーグ首位(現在は2位)であり、WHIP(0.98)、そして被打率(.188)でもトップ5に入っている」と、現時点での傑出した数字について振り返った。

その上で、「彼の成功の大きな要因は、ほぼ打つことが不可能なスプリットフィンガーファストボールであり、この球種の空振り率は約45%で、被打率.086として打者たちをイラつかせている」とその要因を分析。

続けて、「彼はどれくらい好調なのか?」とした上で、「彼は4月4日から5月2日にかけて先発登板した5試合で、自責点は合計で1点だった」と伝えている。

各リーグのトップと1位票の票数は以下の通り。

◆ナ・リーグ
1位:山本由伸(ドジャース/22票)
2位:ポール・スキーンズ(パイレーツ/3票)
3位:ローガン・ウェブ(ジャイアンツ/3票)
4位タイ:ハンター・グリーン(レッズ/2票)
4位タイ:ザック・ウィーラー(フィリーズ/4票)

◆ア・リーグ
1位:タリク・スクーバル(タイガース/19票)
2位:マックス・フリード(ヤンキース/13票)
3位:ギャレット・クロシェ(レッドソックス/3票)
4位:ハンター・ブラウン(アストロズ/2票)
5位:ネイサン・イオバルディ(レンジャーズ/なし)

J SPORTS編集部

J SPORTS 編集部

 

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ