人気ランキング
コラム一覧
試合後に勝利を喜ぶ選手たち
灼熱の春を笑って終えた。関東大学春季大会の最終節、早大・上井草グラウンドで行われた、早稲田大学と帝京大学の一戦は赤黒のジャージーが、36-35と1点差の激戦を制した。
試合開始3分、PG(ペナルティゴール)で先制に成功した早大は、続く10分に待望のトライを上げる。帝京大相手に先制し、幸先良い立ち上がりを見せた早大だったが20分、22分に帝京大にインゴールを明け渡した。
HO(フッカー)清水健伸(スポ3=東京・国学院久我山)が一矢報いるものの、さらに2トライを追加され、17-28で前半を折り返した。
後半は立ち上がりにトライを奪われたが、CTB(センター)野中健吾主将(スポ4=東海大大阪仰星)の復帰もあり、勢いづく早大。暑い中でも15人が走り続けた早大が、38分についに逆転。1点のリードを守り切り、早大が春の帝京大から白星を上げた。
大観衆の中、早大のキックオフで始まった春季大会最終戦。立ち上がりから中盤での激しい攻防となり、強度を増していく。3分、帝京大のペナルティでショットを選択した早大は、SO(スタンドオフ)服部亮太(スポ2=佐賀工)が中央に沈め、先制に成功した。
ラグビー関東大学春季交流大会2025
続く10分、帝京大アタックのミスに反応したCTB黒川和音(人4=茨城・茗渓学園)が、素早くボールを奪うと一気に攻勢に出た早大。
インゴールに走るNO8城
敵陣22mライン付近のラインアウトから、帝京大の硬いディフェンスに苦戦しながらもフェーズを重ね、ラック際の隙を見逃さなかったNO8(ナンバーエイト)城央祐(スポ2=神奈川・桐蔭学園)がインゴールに飛び込んだ。
15分に帝京大スクラムから反則を奪うなど、着実に勢いを増していく早大。しかし、試合の流れに関係なく得点を奪ってくるのが王者・帝京大だ。
20分、キックカウンターからインゴールを明け渡すと、続く22分にもトライ。10-14と、連続得点で逆転を許した。このまま差を広げられるかと思ったが、帝京大のブレイクダウンの反則からチャンスを得た早大は、ゴール前でFWにこだわったアタックを見せる。
関東大学春季交流大会2025
【ハイライト動画】Aグループ 早稲田大学 vs. 帝京大学
帝京大の強力なフィジカルに対しても前に出続け、ついにHO清水がインゴールをたたき割り、17-14とリードを得た。だが、帝京大はやり返すように、FW(フォワード)の強引なアタックで、前半終了までに2トライを挙げ、17-28で前半の40分を終えた。
続く、セカンドハーフは立ち上がりから帝京大が追加点。17-35と差を広げられ、不穏な空気が立ち込める。しかし、この劣勢を打ち破ったのはFB(フルバック)植木太一(人2=神奈川・関東学院六浦)。
ディフェンスに仕掛けるFB植木
6分、帝京大のハイボールキックが落下し、植木の前に転がるとドリブルでボールをインゴールまで運んでグラウンディング。22-35と反撃ののろしを上げた。
FL(フランカー)田中勇成(教4=東京・早実)の積極的なブレイクダウンのファイトで反則を奪うなど、着実に逆転の糸口をつかみ始める。17分には、帝京大に自陣ゴール前まで攻め込まれるものの、昨季のような規律乱れぬディフェンスで帝京大のペナルティを誘発し、難を逃れた。
主将のCTB野中がグラウンドに入り、勝利に向けてギアを上げた早大は27分、途中出場のFL久我真之介(文構2=東京・早実)が、激しいタックルでキャリアーをタッチに押し出してラインアウトを獲得。
2回のフェーズを重ね、一気に逆目に攻めた早大は、SO田中大斗(教2=東京・早実)の内側から飛び込んできた植木がブレイク。持ち前の俊足でインゴールまで走りきった。キックも成功し、29-35と1トライ1ゴール差にまで詰め寄る。
31分、田中大のスティールで敵陣に入り込んだ早大は、WTB(ウィング)池本晴人(社3=東京・早実)や、CTB福島秀法(スポ4=福岡・修猷館)などがゲインを奪いながら着実に帝京大を追い込んでいく。
WTB鈴木寛大(スポ3=岡山・倉敷)のゲインでオフサイドを誘発すると、早大はゴール前でラインアウトモールを形成。右に大きく展開し、植木がインゴールに飛び込んだ。しかし、ボールをグラウンディングできず、惜しくも追加点とはならない。
だが、ゴールラインドロップアウトをキャッチした清水が、中央でラックを作るとボールを持ち出したのは、SH(スクラムハーフ)糸瀬真周(スポ4=福岡・修猷館)。ゴール中央に逆転を確信するトライを決め、キックももちろん成功。36-35とついに逆転した。
試合時間は残り2分。王者・帝京大は意地を見せるような継続したアタックで、早大陣内に襲い掛かる。しかし、早大は昨季を彷彿とさせる我慢強いディフェンスでインゴールを守り抜き、最後はノックフォワード。ノーサイドの笛が鳴り、上井草グラウンドは歓声に包まれた。
試合後は笑顔を爆発させ、うれし涙を流す選手も見られた早大。「目の前の一瞬一瞬を、全員が全力で80分通してやり続けた結果」と、野中が試合後に振り返ったように、リードしていた瞬間も気を抜かず、劣勢に立った瞬間も最後まで諦めずに戦い続けた早大が勝利を掴んだ。
「明治大学、天理大学と2連敗していたので、結果が求められる試合だったが、自分たちなら絶対勝てると思って2週間取り組んできた」(田中勇)。春の努力を疑わず、最後まで自分たちを信じた結果と言えるだろう。
自信をつける春になったが、早大の目標はここではない。全国大学選手権で優勝して、『荒ぶる』を歌う。この勝利をきっかけに優勝できたと言えるように、早大は鍛錬の夏に臨む。
文:村上結太/写真:安藤香穂、大林祐太(早稲田スポーツ新聞会)
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
リポビタンDチャレンジカップ2025 ラグビー日本代表テストマッチ 日本 vs. ウェールズ(07/12)
7月12日 午後2:20〜
-
7月13日 午前9:25〜
-
ラグビー ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ2025 オーストラリア遠征 B&Iライオンズ vs. オーストラリア&ニュージーランド連合
7月12日 午後6:45〜
-
リポビタンDチャレンジカップ2025 ラグビー日本代表テストマッチ 日本 vs. ウェールズ(07/05)
7月5日 午後1:30〜
-
ラグビー ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ2025 オーストラリア遠征 B&Iライオンズ vs. ブランビーズ
7月9日 午後6:45〜
-
ラグビー テストマッチ2025 オーストラリア vs. フィジー(07/06)
7月6日 午後12:15〜
-
【限定】第12回関東大学ラグビーオールスターゲーム2025 リーグ戦選抜 vs. 対抗戦選抜
7月6日 午後2:20〜
-
ラグビー テストマッチ2025 ジョージア vs. アイルランド(07/05)
7月5日 深夜1:45〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!