人気ランキング

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム一覧

ラグビー コラム 2025年6月11日

【ハイライト動画あり】明治大学、7トライの猛攻で春の『早明戦』を制す。ラグビー関東大学春季交流大会

ラグビーレポート by 明大スポーツ新聞部
  • Line

ダメ押しのトライを挙げる伊藤利

6月8日(日)、岐阜メモリアルセンター長良川競技場にて、春の『早明戦』が行われた。関東大学春季交流大会で全勝中の両校の対決は、明治大学がトライを重ね、45-12で早稲田大学に圧勝。春季大会の連勝を3に伸ばした。

ラグビー 関東大学春季交流大会2025

先制点を挙げたのは明大。前半18分、ハイボールの競り合いから連続攻撃を展開し、敵陣ゴール付近に侵入。その後のマイボールスクラムから、FW(フォワード)がピックゴーで前進し、最後は右PR(プロップ)山口匠(政経3=流経大柏)がグラウンディング。FWが接点で強さを見せ先制点を挙げた。

「まとまりがすごく良くて、それぞれの役割をできていた」(山口)。

その後は一進一退の展開になるも、明大は自陣ゴール前でペナルティを奪うなど、ブレークダウンでもプレッシャーをかけ続け、守りで流れを渡さなかった。

「ペナルティがある中でも、トライを取られずに前で止められた部分は良かった」(山口)。

32分、中盤でペナルティを奪いゴール前に進むと、ラインアウトからBK(バックス)に展開し、右WTB(ウイング)白井瑛人(商2=桐蔭学園)が中央にトライ。

3トライの大活躍を見せた最上

38分に失点を許すも前半終了間際、ハーフウェーラインでのラインアウトからテンポのいいアタックでゲイン。左サイドにボールを運び、最後は左FL(フランカー)最上太尊(商4=仙台育英)が左隅に飛び込んだ。

「ラインアウトからのサインプレーで、全員がオプションになってアタックできた」(最上)。

固いディフェンスで流れを渡さず、19-7とリードして試合を折り返した。

関東大学春季交流大会2025

【ハイライト動画】Aグループ 早稲田大学 vs. 明治大学

後半も先制点は明大。6分、後半からSO(スタンドオフ)の位置に入った伊藤龍之介(商3=国学院栃木)がキック処理から裏への短いキックで前進し、ペナルティを奪取。すると、伊藤龍が左サイドの空いたスペースにボールを蹴り込み、走り込んだ最上がインゴールでボールを押さえた。

「外で太尊(最上)が呼んでいたので、それに反応して空いているスペースにボールを運べた」(伊藤龍)と視野の広いプレーを見せた。

23分に早大にトライを許すも31分、敵陣中盤でのディフェンスでボールを奪うと、反応した最上が左に大きくキャリー。

「ディフェンスでボールを奪ってくれたので、そのまま持っていけた」と持ち前のフィジカルでディフェンスを振り切り、インゴールにグラウンディング。今試合ハットトリックの大活躍を見せた。

39分、ラインアウトから左CTB(センター)平翔太(商4=東福岡)のトライが生まれると、43分には自陣でのターンオーバーから一気に攻め込み、伊藤利江人(商3=報徳学園)がインゴールへ。

「ボールに絡みにいくことを重視しているので、(ディフェンスから)狙っていけた」(伊藤利)。

最後まで集中を切らさなかった明大が攻守で早大を上回り、45-12の大量得点でノーサイド。昨年度のリベンジを果たした。

ラグビー関東大学春季交流大会2025

宿敵・早大相手に7トライの猛攻で勝利を手にした明大。今試合は攻守のかみ合った、非常に完成度の高いラグビーを見せてくれた。特に守りではゲインを許す場面はあったものの、スチールで攻撃を遮断。前に出るディフェンスで早大のアタックを2トライに封じ込んだ。

また、昨年度の同校との試合で苦しんだスクラムでも、高いクオリティで『重戦車』の意地を見せつけた。「スクラムは前半苦戦したが、後半に入るにつれて改善できた」(最上)。

因縁のライバルを相手に、完璧に近いラグビーを披露した明大は15日、全国大学選手権4連覇の王者・帝京大学に挑む。

「今日本で一番強い大学だと思うので、チャレンジャーの気持ちを持って、自分たちがどこまでやれるのかを試したい」(伊藤龍)。幾度も行く手を阻まれた真紅の壁を乗り越え、明大は快進撃を続ける。

文:晴山赳生/写真:保坂啓太郎、岩本文乃(明大スポーツ新聞部)

代替画像

明大スポーツ新聞部

1953年(昭和28年)創部。現在明治大学において唯一の学生新聞部。明治大学体育会43部の競技成績や、学内外の話題を幅広く紙面・WEBサイト上にて掲載、発信。 現在の部員数は56名。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ