人気ランキング

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム一覧

ラグビー コラム 2024年11月28日

ラグマガ1月号&井口隆路先生インタビュー

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

cover_2025-01.jpg

発売中のラグビーマガジン20251月号はリーグワンのオフィシャルファンブックとカレンダ付き。このファンブックは観戦に必携ですね。とにかく選手の移籍が多いので、所属チームを今一度確認しておきたい。ここに大学選手権終了後はアーリーエントリーの選手が加わってくる。

 

本誌の巻頭特集はリコーブラックラムズ東京に加入するTJ・ペレナラのロングインタビュー。タイトルは「心がここにあることを証明する」。本文には「オールブラックスであれローカルのクラブであれ、いつもベストでありたいし、世界のベストを目指したい」とある。彼がベストのプレーでブラックラムズをさらなる高みを引き上げるところが楽しみだ。中野将伍、木田晴斗、武藤ゆらぎなどリーグワンの注目選手のインタビューもあり。

leagueone24.jpg

 

大学ラグビーの特集でも各チームの状況がレポートされている。僕は京産大のシオネ・ポルテレ選手について書かせてもらった。京産大のグラウンドに行ってインタビューしたもので、純粋な熱い思いを聞いた。あの爆発的な突進力は天性の才能だけではないことを知った。

iguchi.JPG

もう一つ、連載9回目となる「私のコーチ哲学」。今回は京都市立洛南中学の英語科教員であり、ラグビー部監督の井口隆路先生にインタビューをしてまとめている。2014年には全国中学生大会で伏見中学を率いて優勝している。経験者の生徒ばかりではない公立中学をいかにして日本一に導いたのか。多感な中学生たちとどのように接しているのか。コーチ、指導者の皆さんに参考になることが多い気がする。英語科の教員をしながら、生徒の生活指導もして、部活動も見て行くのは激務だが、それを楽しそうに語る井口先生に感銘を受けた。ぜひご一読を。1221日、リーグワン開幕。大学選手権、全国高校大会ほか各種全国大会もある。思いきりラグビーを楽しみましょう。

村上晃一

村上 晃一

ラグビージャーナリスト。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。現役時代のポジションは、CTB/FB。86年度、西日本学生代表として東西対抗に出場。87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者として活動。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ