人気ランキング
コラム一覧
11月12日(火)、リーグワン・ディビジョン2の花園近鉄ライナーズが開幕前記者会見を実施した。東大阪市花園ラグビー場の「2019ルーム」で行われた会見には、前田隆介GM、向井昭吾ヘッドコーチ、新加入選手6名(岡本慎太郎、ウィル・ハリソン、丸山凜太朗、ティモ・スフィア、雲山弘貴、ミッチェル・ブラウン、サム・ジェフリーズ、アキラ・イオアネ)が出席。12月21日に開幕するリーグワン2024-25への意気込みなどを語った。
昨季は入替戦で浦安D-Rocksに敗れてディビジョン2へ降格。今季は1年での昇格を目指し、かつて闘志あふれるプレーでファンに愛された前田隆介氏がGMとして現場復帰した。「私たちは今シーズン、ディビジョン2での開幕となりますが、選手62名、グランドスタッフ28名、マネジメントスタッフも含めると総勢106名で戦ってまいります。ここに出席している新加入8選手も含め、毎試合、目指すラグビーでオールアウトする姿を見せていきたいと思います」
2シーズン目の指揮となる向井昭吾ヘッドコーチは、次のように続けた。「目標はディビジョン1に上がることです。テーマは、オールアタック。トライを取りに行くラグビーをやりきって昇格し、ディビジョン1から落ちないチームを作っていきたいと思います。昨年の反省点であるミス、反則を少なくするようなトレーニングをしていきたい。ここにいる8名に活躍してもらい、もとからいるメンバーに活躍してもらって目標を達成したいと思います」
新加入選手の一人で元ニュージーランド代表のNO8アキラ・イオアネは「アタッキングラグビーを実現したいです。若手の成長をサポートし、自分もインパクトを残すプレーをしたい」とコメント。オーストラリアからやって来たSOウィル・ハリソンは「プレシーズンは長く、ハードな練習も多かったのですが、日本の人々に温かく迎えてもらって充実した日々を過ごしています。オールアタックということで、皆さんがわくわくできるようなラグビーが見せられると思っています」と語った。
新加入選手のうち5名は他のリーグワンチームからの移籍だ。LO/FLミッチェル・ブラウンは横浜キヤノンイーグルスからやって来た。「ライナーズには情熱的なファンがいると聞いていますので、会場で会えるのが楽しみです」。200㎝の長身LOサム・ジェフリーズはNECグリーンロケッツ東葛からの移籍。「ディビジョン1に上がりたいということを、チームのみんなと話し合ってきました。入替戦までに乗り越えなくてはいけないチャンレジが多くあるでしょう。5月までにはチーム力を上げていきたいと思います」。
PR岡本慎太郎は静岡ブルーレヴズからの移籍で「スクラムで貢献したい」とアピールポイントをあげ、トヨタヴェルブリッツから出場機会を求めてやって来たSO丸山凜太朗は「スペースを見る能力」、東京サントリーサンゴリアスからライナーズ入りしたFB雲山弘貴は「ランコースとキック力」。そして、7人制日本代表の経験もあるティモ・スフィアは、北海道バーバリアンズに所属していたこともあって日本語で挨拶し、英語で「ハードなトレーニングをして、いいチームになっていきたい」と話した。
向井ヘッドコーチは、強いチームを作るうえで「ブレイクダウンにこだわります」とチーム作りの肝を説明し、「(昨年は弱かった)勝ちたいという気持ちを前面に出していきたい」と抱負を述べた。前田GMは、会社のバックアップ体制が整ってきたことを説明し「社をあげて応援する雰囲気を作っていきたい」とサポーター、社員、チームが一丸となってディビジョン1を目指すと熱く語った。開幕戦は、12月21日(土)、花園ラグビー場で豊田自動織機シャトルズ愛知と対戦する。どんなメンバー編成で、どんなアタッキングラグビーを見せてくれるのか、楽しみだ。
村上 晃一
ラグビージャーナリスト。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。現役時代のポジションは、CTB/FB。86年度、西日本学生代表として東西対抗に出場。87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者として活動。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【先行】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Aグループ 早稲田大学 vs. 明治大学
6月8日 午後12:50〜
-
【限定】2025年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 1日目 清酒開華スタジアム
6月7日 午前8:55〜
-
【限定】2025年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 2日目 清酒開華スタジアム
6月8日 午前8:55〜
-
【限定】2025年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 1日目 佐野市運動公園 第2多目的球技場
6月7日 午前8:55〜
-
【限定】2025年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 2日目 佐野市運動公園 第2多目的球技場
6月8日 午前8:55〜
-
ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1 プレーオフトーナメント 決勝 東芝ブレイブルーパス東京 vs. クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
6月1日 午後2:45〜
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Aグループ 大東文化大学 vs. 東洋大学
6月8日 午後12:55〜
-
【限定】ラグビー 関東大学春季交流大会2025 Aグループ 東海大学 vs. 明治大学
6月1日 午後12:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!