人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2025年3月24日

【ハイライト動画あり】花園の王者・桐蔭学園、前回の覇者・大阪桐蔭などベスト16が決定。全国高校選抜ラグビー大会

ラグビーレポート by 斉藤 健仁
  • Line

冬の花園の王者・桐蔭学園

3月23日(日)、26回目を数える「全国高校選抜ラグビー大会」が埼玉・熊谷市で開幕した。快晴で気温は24度と、初夏を思わせるような天候だった。

熊谷市スポーツ・文化村くまぴあグラウンドで最多の6試合、熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場Bグラウンドで3試合、Cグラウンドで5試合、西グラウンドで2試合、1回戦の計16試合が行われた。

全国高校選抜ラグビーフットボール大会

熊谷ラグビー場から4kmほど離れた『くまぴあグラウンド』では、第1試合から九州大会Bパート優勝の東福岡(福岡)と、流通経済大柏(千葉)が激突した。WTB(ウイング)礒部聖輝(2年)が、ハットトリックを達成するなど東福岡がしっかりチャンスでトライを重ね、43-29で勝利した。

初戦快勝の関西学院

第2試合は関西学院(兵庫)が秋田中央(秋田)に64-12で快勝し、第3試合も常翔学園(大阪)が札幌山の手を62-7で下した。

第4試合は花園連覇中で、関東新人大会王者の桐蔭学園(神奈川)に、15人制の全国大会初出場の早稲田佐賀(佐賀)が挑んだ。前半から接点、パスワークに長けた桐蔭学園が圧倒。前半を33-3で折り返した。後半、早稲田佐賀はCTB(センター)吉廻温真(2年)が2トライを挙げ、一矢報いたが、桐蔭学園が57-15で快勝した。

早稲田佐賀は初出場で強豪に敗戦

第5試合は御前実業(奈良)が、立命館慶祥(北海道)を57-0で寄せ付けず、第6試合は地力で勝る高鍋(宮崎)が、36-14で日本航空石川(石川)に勝利した。

第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

【ハイライト動画】1回戦 早稲田佐賀 vs. 桐蔭学園(3月23日)

◆くまぴあグラウンド

東福岡(福岡)43-29 流通経大柏(千葉)
関西学院(兵庫)64-12 秋田中央(秋田)
常翔学園(大阪)62-7 札幌山の手(北海道)

早稲田佐賀(佐賀)15-57 桐蔭学園(神奈川)
立命館慶祥(北海道)0-57 御所実業(奈良)
高鍋(宮崎)36-14 日本航空石川(石川)

第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

西グラウンドでは2試合行われた。選抜大会で4年連続の対戦となった佐賀工業(佐賀)と、國學院栃木(栃木)の試合はやはり接戦となり、7-10とリードされた佐賀工業だったが、FL(フランカー)寺原周希(2年)がトライを挙げて、14-10で逆転勝利を収めた。

第2試合は尾道(広島)と開志国際(新潟)が対戦し、接点で上回る尾道が36-12で勝利した。

◆西グラウンド

佐賀工業(佐賀)14-10 國學院栃木(栃木)
尾道(広島)36-12 開志国際(新潟)

Bグラウンドでは3試合が行われた。第1試合は九州大会Aパート優勝の長崎北陽台が秋田工業の挑戦を受けたが、50-12で快勝した。

第2試合は昨季、旋風を巻き起こした目黒学院が、近畿大会2位の京都成章にチャレンジした。前半は7-5とリードしたが、後半は京都成章がチャンスをものにして2トライを重ね、19-12で勝利した。

完封勝ちの東海大相模

第3試合は関東新人大会2位の東海大相模(神奈川)が、名古屋(愛知)をゼロ封に抑えて38-0と快勝した。

◆Bグラウンド

長崎北陽台(長崎)50-12 秋田工業(秋田)
目黒学院(東京)12-19 京都成章(京都)
東海大相模(神奈川)38-0 名古屋(愛知)

第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

Cグラウンドでは5試合が実施された。第1試合は京都工学院(京都)が、山梨学院(山梨)に65-14で快勝し、第2試合も中部大春日丘が松山聖陵(愛媛)を寄せ付けず59-7で勝利した。

第3試合は前年度覇者で、近畿大会王者の大阪桐蔭と茗渓学園(茨城)が対戦し、前半は10-5と互角の展開だったが、後半はLO(ロック)泊晴理(2年)らの2トライで突き放し、25-5で勝利した。

第4試合は筑紫(福岡)と青森山田(青森)が対戦。FB(フルバック)谷川大揮(2年)の2トライなど、計10トライを重ねた筑紫が62-0で快勝した。

第5試合は大分舞鶴(大分)と地元・埼玉の昌平が対戦した。前半は大分舞鶴が26-7でリードしたが、昌平が後半に反撃し、NO8(ナンバーエイト)但木陽(2年)の2トライで、31-31に追いつき、引き分けでノーサイドを迎えた。抽選により大分舞鶴が2回戦に進出した。

第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

【ハイライト】1回戦 大阪桐蔭 vs. 茗渓学園(3月23日)

◆Cグラウンド

京都工学院(京都)65-14 山梨学院(山梨)
松山聖陵(愛媛)7-59 中部大春日丘(愛知)
大阪桐蔭(大阪)25-5 茗渓学園(茨城)

筑紫(福岡)62-0 青森山田(青森)
大分舞鶴(大分)31-31 昌平(埼玉)
※抽選により大分舞鶴が2回戦に進出

第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

1日で16試合実施され、勝利した16校が3月25日(火)の2回戦に駒を進めた。そして同日、負けた16校は敗者同士で対戦するコンソレーションでもう1試合を行う。

文/写真:斉藤健仁

斉藤健仁

斉藤 健仁

スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ