人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ハイライト動画あり】ワクワクするラグビーを見せ続けた宗像サニックスブルース、28年間の活動に終止符。ジャパンラグビー リーグワン Div.3順位決定戦
ラグビーレポート by 斉藤 健仁 0ラストゲームを終えた宗像サニックスブルース
ジャパンラグビー リーグワンのディビジョン3、1~3位の順位決定戦の第3節が、5月8日(日)に行われた。ホストであるリーグ戦1位の豊田自動織機シャトルズ愛知が、2位の宗像サニックスブルースと対戦した。
1994年創部の宗像サニックスブルースが、株式会社サニックスの経営環境により、今季限りでの休部が決まり(現在のところ譲渡先は見つかっていない)、この試合がラストゲームとなった。
一方で豊田自動織機シャトルズ愛知も、第2節までの結果でディビジョン2への自動昇格が決まっていたが、地元の試合で今季全勝でディビジョン3の優勝を決めたいと臨んだ試合だった。
ジャパンラグビー リーグワン2022
-
D3 順位決定戦 豊田自動織機シャトルズ愛知 vs. 宗像サニックスブルース
J SPORTSオンデマンドで見逃し配信中
-
宗像サニックスブルースは前節からFW(フォワード)3人、BK(バックス)3人と、6人を交替して臨んだ。FWはHO(フッカー)にゲームキャプテン高島卓久馬、ベテランのLO(ロック)西井利宏、FL(フランカー)吉田光治郎、オールブラックスセブンズのFLスコット・カリーらが先発した。
BKはSH(スクラムハーフ)に2年目の土永雷、SO(スタンドオフ)には竹中太一、WTB(ウィング)には今季、コカ・コーラから移籍してきたフィジカルが武器の石垣航平、2015年ラグビーワールドカップ日本代表カーン・ヘスケスらが入った。
豊田自動織機シャトルズ愛知は第1節からFWのメンバーに変更はなく、BKのみ2名を変更。FWにはゲームキャプテンLO中村大志、FLタリフォロフォラ・タンギパ、NO8には身長202cmのタレニ・セウらが先発。
2トライを挙げて、POMに輝いた豊田自動織機シャトルズ愛知のWTB大道
BKを見るとハーフ団にSH藤原恵太とSO清水晶大のトップリーグ経験豊富な2人、CTB(センター)にはフィジー代表24キャップを誇るジョシュ・マタヴェシと、9トライを挙げてトライランキングトップに立つ2年目の齊藤大朗。WTBには中野豪と大道勇喜、FB(フルバック)にはトム・ハダッドが入った
宗像サニックスブルースの松園正隆監督は「宗像サニックスブルースの集大成として、”サニックスらしいラグビー”で締めくくりたい」と言えば、豊田自動織機シャトルズ愛知の徳野洋一HC(ヘッドコーチ)は「この2週間、サニックスの会社、チームの背景を学んでリスペクトして臨んだ」と話した。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!