人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
筑波大学はラグビー関東大学対抗戦の3戦目を迎える。10月9日(土)に迫った早稲田大学戦で注目選手の1人は復帰後、初の試合となる谷山隼大(2年・福岡)だ。
谷山は昨年の対抗戦、慶應義塾大学との一戦で13番CTB(センター)として公式戦デビューを果たした。タックルを受けながらのオフロードパスでトライをアシストするなど、1年生ながら存在感のあるプレーで一躍注目を浴びた。
だが、今年3月に右肩を脱臼し、グラウンドでの練習に十分に参加することができない日々が続いていた。2週間前にコンタクト練を含む、すべての練習に復帰し、現在は身体の調子も万全で、早大戦では14番WTB(ウイング)で、スタメン出場する予定だ。
谷山は「緊張はあまりないが、体力が持つか、ミスしないかなど不安はある」と話す一方で、「昨年よりチームの戦術をよく理解することができるようになり、自分で考えてプレーすることが増えた。今年のほうがいいプレーができるのではないか」と自信ものぞかせた。
復帰後初の試合で身体を張ったプレーを見せる松島
谷山の復帰には期待が集まるが、他にも目が離せない選手がいる。嶋崎達也監督が「ディフェンスの要であり、試合の中で大きくボールを動かしてくれる」と語り、谷山とともに注目選手に挙げた、CTBの松島聡(3年・大分舞鶴)と川合カイト(4年・小山台)だ。
松島は前回の慶大戦が復帰後初の試合となった。7月末に盲腸になり、春季大会以降、練習に参加できないでいた。入院していたことなどもあり、78キロあった体重が69キロまで落ちたという。
松島は「今は7キロまで戻っているが、コンタクトや体力の面で、本調子ではないと感じる」と苦い表情を見せるも、慶大戦では復帰直後だということを感じさせず、試合終了間際にも力強いジャッカルを見せていた。
最上級生となった川合は、今年トップチームに上がってきた遅咲きのルーキー。筑波大は実力順に3つのチームに分かれており、川合は一番下のCチームから一番上のAチームに上がってきた。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!