人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
「神」を倒したイングランド。2連覇王者のオールブラックス敗れる。ラグビーワールドカップ日本大会・準決勝 イングランド vs. ニュージーランド レビュー
ラグビーレポート by 多羅 正崇オールブラックスはラグビーの神様――試合後の記者会見で、イングランドのエディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)は、ニュージーランド(NZ)代表“オールブラックス”をそう形容した。
「ニュージーランドはゴッドね。ゴッド・オブ・ラグビー」(イングランド・ジョーンズHC)
しかし10月26日(土)、ラグビーW杯(ワールドカップ)日本大会の準決勝で勝利したのは、W杯3連覇を目指したラグビーの神様ではなかった。
凱歌をあげたのは、2015年大会で日本代表を指揮したエディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)率いるイングランド。NZに19-7で勝利し、2007年以来3大会ぶりの決勝進出を決めた。
オールブラックスはW杯で2007年以来3大会ぶりの敗戦。W杯での連勝は18でストップし、試合後に世界ランキング1位をイングランドに明け渡した。
今日は強いチームが勝った。NZのスティーブ・ハンセンHCは敗戦後、厳しい表情で語った。
「悔いはない。素晴らしいプレーをしたオールブラックスを誇りに思う。今日はもっと強いチームにやられた」
イングランドにとって、NZは倒さなければいけない相手だった。
「4年前ペニーヒルパークでの最初のミーティングで、目標を決めました」(ジョーンズHC)
世界一のチームになること。目標を定めた「エディー・イングランド」は2016年に本格始動し、破竹のテストマッチ18連勝を記録。世界ランキング2位まで上りつめたが、1位にはいつもオールブラックスがいた。世界一はオールブラックスだった。
ジョーンズHCは試合後に「私たちは2年半準備してきました」と明かしている。2年半とは、2017年5月のプール戦組分け抽選会からの日々を指しているだろう。
ジョーンズHCは2年半前からこの日を想定していたのか。イングランドとNZがプール戦を1位通過し、準々決勝を突破すれば、準決勝で対戦することになる――
ただ2年半ごしの計画は、長らくコーチの頭の中にあった。
選手もこの日のために2年半準備してきたのか、という質問に対し、LO(ロック)コートニー・ロウズも、FL(フランカー)サム・アンダーヒルも異口同音だった。
「それは違う。グランドデザインは監督が考えてくれている。選手は目の前の試合に集中するだけだった」
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
ドキュメンタリー ~The REAL~ 【ラグビー特集】Home Field Advantage Season 4 Episode-1:The Basque mission
12月2日 午後4:30〜
【ラグビー特集】Home Field Advantage Season 4 Episode-1:The Basque mission
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!