人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
日本代表の勝利から始まった、ラグビーワールドカップは早くも7日目を迎え、9月26日(木)は、神戸市御崎公園球技場で、プールCのイングランド代表(世界ランキング3位)とアメリカ代表(13位)が激突した。
エディ・ジョーンズ前日本代表HC(ヘッドコーチ)が指揮を執る、イングランドは、22日(日)に札幌で行われたトンガ代表との初戦から、中3日での第2戦目という日程のため、10人の先発メンバーを入れ替えた。
ゲームキャプテンをSO(スタンドオフ)ジョージ・フォードが務め、フィジーにルーツを持つ新星WTB(ウィング)ジョー・ゾカナシンガ、セブンズ・リオ五輪英国代表で、15人制代表ではまだ1キャップのWTBルーリー・マコノキーらがワールドカップの初舞台となった。
一方、この試合が今大会初戦となるアメリカは、元神戸製鋼HC南アフリカ出身のギャリー・ゴールドHCが率いてから強化がさらに進んでいる。
キャプテンのFB(フルバック)ブレイン・スカリー、セール・シャークスでプレーする司令塔のSOのAJ・マギンティ、サラセンズのPR(プロップ)ティティ・ラモシテルら、イングランド・プレミアシップでプレーする選手。
また、セブンズ代表も兼ねるWTBマーティン・イオセフォ、NFL経験のあるCTB(センター)ポール・ラサイク、HO(フッカー)ジョー・タウフェテエといった経験値とパワーのある布陣で挑んだ。
過去、イングランドはアメリカに負けたことはないが、中3日という日程で戦うイングランドに、アメリカがどこまで迫れるかが注目された。
神戸でのワールドカップ初戦となるこの試合には、2万7194人の観客が見守る中キックオフされた。
序盤から格上のイングランドが押し気味に試合を進める。アメリカは前半3分に19歳の新鋭PR(プロップ)デヴィッド・アイヌーがいきなり負傷交代を余儀なくされる不運に見舞われる。
5分、イングランドは中央でのラインアウトからキックでエリアを取り、キャッチした相手にプレッシャーをかけてボールを奪い返し、フェーズを重ねる。
最後はSOフォードが相手2人のギャップをついて、回り込んで中央にトライ。SOフォードは自身でゴールも決めて7-0とイングランドが先制する。
イングランドはさらに敵陣でプレッシャーをかけ続けるが、アメリカはキャプテン、FBスカリーのタックルなどのディフェンスで、イングランドになかなか追加点を与えなかった。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!