人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ラグビー日本代表“ブレイブ・ブロッサムズ”が、アジア初開催のラグビー・ワールドカップ(W杯)の幕開けを飾った。 第9回ラグビーW杯日本大会が9月20日に開幕し、プールAで世界ランキング10位の日本代表(9大会連続9回目)が、同ランク20位のロシア代表(2大会ぶり2回目)を30-10で破った。
「満員のスタジアムで、ホームゲームをするのは最高のこと。歓声を送ってくれて助けになりました」(日本・FLリーチ主将)
開会式を楽しんだ4万5745人の大観衆の前で、WTB松島幸太朗がW杯日本代表初のハットトリックを達成。日本のテストマッチ最年長出場記録を持つトンプソンルークも、途中出場からW杯4大会出場を果たした。
最終スコアでは20点差と突き放した。ただ、みずから仕掛けるキックゲームでスタミナ不足を露呈するロシアに対し、日本はハンドリングエラーが重なり、多くの好機を活かせず。開催国の重圧があったという。
「みんながガチガチに緊張していた」(SH流大)
「緊張して死ぬかと思った。10日間くらいずっと眠れなくて。勝たないといけないし、ボーナスポイントもあるし、いろいろなことがのしかかってきて早く終わってほしかった」(SO田村優)
試合をコントロールするハーフ団(スクラムハーフとスタンドオフ)が、大舞台のプレッシャーに苦しんでいた。
予期せぬスタートもあっただろう。
大観衆のカウントダウンで始まった大会開幕戦で、記念すべき日本のファーストプレーはノックオン。ジャンパーだったFLリーチマイケル主将らが取りこぼしたキックオフボールが、背後のNO8姫野和樹に直撃した格好だった。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!