人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2019年5月11日

泥臭い「筑波」らしさを取り戻す明治との戦い。ラグビー関東大学春季大会Bグループ

ラグビーレポート by 筑波大学新聞
  • Line

「筑波らしさを取り戻す」。ミスボールに対する反応。キックへのチャージやタックルした後の素早い起き上がり…。「泥臭いプレーが本来持つべき筑波らしさ」と新主将のSH(スクラムハーフ)杉山優平(体専4年・大阪桐蔭)は語る。

昨年、3年ぶりの全国大学選手権に駒を進めた筑波大学だったが、初戦で大東文化大学に7-31で敗れた。

今季から監督に就任した嶋崎達也監督(体育系・助教)は「身体がぶつかり合う接点で、一人ひとりが戦う能力や、相手に向かっていく気持ちの強さが足りなかった」と昨年を振り返る。

そこで、今年は伝統的な強みだった、身体をぶつけることと、泥臭さを武器に戦うことを目標に掲げた。そのため、冬場はタックルの練習を念入りに行い、心身の強化を図った。

4月28日から始まった関東大学春季大会、Bグループで戦う筑波大は、昨年の関東大学リーグ戦4位の法政大学と対戦。

筑波大はラインアウトのミスやスクラムで押される場面が多く、テンポよく得点を重ねられなかった。前半は26分まで得点が動かず、試合は拮抗した。それでも、WTB(ウイング)山本悠翔(同3年・刀根山)が4トライを挙げる活躍を見せ、47-36で勝利を飾った。

4トライを挙げる活躍を見せた山本

プレーはまだまだ荒削りだが、開始早々から接点では成果が見られた。相手を押し返す場面が多く、7分、14分と立て続けにターンオーバーを決めるなど、接点で相手を圧倒した。嶋崎監督は「昨年は全くなかった、ラックをめくることができるようになった」と評価。

だが、「これで満足してはいけない」と杉山は語る。あくまで目標は日本一だからだ。筑波大は昨年、関東大学対抗戦を3年連続の5位で終えた。帝京大学、明治大学、早稲田大学、慶應義塾大学といった、上位校の牙城を崩せていないのが現状だ。

そこで今年のスローガンを「CHANGE」にした。「日本一という目標を掲げたからには何かを変えなければならない。変えるべきところを変えていきたい」(杉山)。

その1つが薄れてきた伝統的な強みをもう一度取り戻すことだった。副主将の石川千暁(同4年・洛北)は「まずは練習から目の前のライバルに勝ってメンバー争いするといった競争を煽ることで、相手に向かう、闘う気持ちをつけていきたい」と話した。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ