人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2019年4月23日

ラグビーを愛するトップビジネスマンに聞く~ヒト・コミュニケーションズ 安井 豊明社長~

ラグビーのすゝめ by 村上 晃一
  • Line
安井豊明

憧れの大分舞鶴ラグビー部。最後の一年は印象的

──ラグビーを始めることになった経緯を聞かせてください。

「私は大分県で生まれました。我々の時代は、スポーツ好きの子供たちにとって、大分舞鶴高校ラグビー部の黒いジャージーは別格の存在でした。大分舞鶴は昭和49年に花園(全国高校大会)で準優勝、翌年は優勝しました。大分駅だったと思うけど、でっかいお兄さんたちが凱旋した姿を子供ながらにかっこ良いと思いましたね。ちょうどその頃、オーストラリアの高校チームが大分に来て親善試合をしていました。それもカッコ良かった。だから、中学に入る前から、勉強して大分舞鶴に行こうと思っていました。近くにラグビースクールや、中学にラグビー部があったら入っていましたけど、なかったから、中学の時はバレーボール部でした」

──実際、大分舞鶴でラグビー部に入った実感はいかがでしたか。

「イメージとあまり変わらなかったですね。それよりも、スポーツというのはいろんな要素があるのだと、ラグビーをして初めて感じました。ボールゲームは下手だけど、ラグビーだけは上手い人もいるし、すごく足が速いのにラグビーは下手な人がいるでしょう。ちょっと押すと倒れるとか(笑)」

──ポジションはどこだったのですか。

「フランカーです。あの頃のフランカーはボールのそばには絶対にいなくてはいけなかった。ユニフォームが一番汚れていて、いつも、ぜいぜい息を切らしている。フランカーが良くないと勝てないというポジションで、プレゼンス(存在感)は高かったと思いますよ」

──高校の頃の戦績はどうでしたか。

「僕が入学する前の大分舞鶴は3年連続花園3位でした。僕が2年生の頃のチームは公式戦で一度も負けていません。花園ではベスト8で秋田工業と引き分けた。相手にはスクラムの強い太田治さん(明治大学→NEC、日本代表)がいました。それで抽選で次に進めないという思いをしました。それでも3年連続ベスト4、翌年がベスト8ですから、黄金時代ですよね。しかし、僕が3年生のチームは小粒でした。僕らが2年生の時に先生が『今年勝てなかったら、(来年は)チャンス無いぞ』と言っちゃって、俺たちは期待されていないことがわかっちゃった(笑)。新チームの新人戦では大分で優勝して九州大会に進出し、1回戦で筑紫高校(福岡県)と対戦しました。プロップに永田隆憲(早稲田大学→九州電力、日本代表)がいました。なんとか勝って、ほっとしていたら、2回戦で沖縄のコザ高校に負けました。地元の新聞に叩かれましてね。OBも含めてみんなからダメ出しされました。錚々たるOBが練習を見に来て猛練習ですよ。そうすると次第に強くなった。自分たちが強くなったという感覚はなかったのですが、最終的には花園で準優勝できました。印象的な一年でした」

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ