人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
今年で95回目を迎えた早慶戦。ここまでともに4勝1敗。関東大学対抗戦の優勝を目指す両校にとって絶対に負けられない一戦だ。
早稲田大学はSO(スタンドオフ)岸岡智樹(教3=大阪・東海大仰星)のロングキックを中心とした巧みなゲームメイクと、帝京大学戦から修正したディフェンスでプレッシャーをかけ続け、慶應義塾大学に攻撃のリズムを作らせない。
しかし、早大も黒黄のカベがなかなか打ち崩せず、我慢の時間が続く。FB(フルバック)河瀬諒介(スポ1=大阪・東海大仰星)ら自慢のBK(バックス)陣が躍動し、リードを奪うと、終盤の慶大の猛攻を振り切った。21-14。伝統の一戦は今年もロースコアの接戦となった。
慶大のキックオフで始まった前半。「想定以上にプレッシャーをかけられた」(相良南海夫監督、平4政経卒=東京・早大学院)というように早大は自陣に攻め入られながらも、ラインアウトのディフェンスで慶大の攻撃の芽を摘んでいく。
試合は一進一退の様相を呈したが、早大は思わぬ形で先制に成功する。前半24分、慶大のドロップアウトからハーフウェイライン手前でボールを受けた岸岡がDG(ドロップゴール)を選択。
「賭けでした」(岸岡)。勢いよく蹴り出された楕円球がポールの中央に吸い込まれると、秩父宮はどよめきに包まれた。
これで勢いに乗った早大は、29分に素早いカウンターアタックから相手のハンドを誘発、左ゴール前ラインアウトからモールで押し込みトライを決める。
さらには前半終了間際、ゴール正面からのPG(ペナルティゴール)をSH(スクラムハーフ)齋藤直人(スポ3=神奈川・桐蔭学園)が確実に決めて、スコアは11-0。ボールの支配率はほぼ互角ながら、慶大を無得点に抑えて試合を折り返した。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!