人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2018年11月1日

筑波大学、初勝利。3連敗からの大学選手権進出への第一歩。ラグビー関東大学対抗戦

ラグビーレポート by 筑波大学新聞
  • Line

関東大学対抗戦、開幕から3連敗で迎えた第4戦。対抗戦では初となる大学のホームグラウンドで、筑波大学は青山学院大学と対戦した。

11トライを奪う猛攻で相手を圧倒するも、これまで対抗戦3試合で1トライしか上げていない青山学院大に5トライも献上。73-31で勝利するも、古川拓生監督(体育系・准教授)が「まだ未熟」と評するように、課題が残る試合となった。

大車輪の活躍を見せた仁熊

前半はWTB(ウイング)仁熊秀斗(体専2年)の活躍が光った。前半9分、BK(バックス)の素早いパス回しから、仁熊がハンドオフで相手を寄せ付けず、先制トライ。

31分にも仁熊は自陣から相手のギャップを突いた見事な走りでFL(フランカー)中田都来(医学2年)のトライを演出した。仁熊はその後の2トライにも絡み、前半は35-7で折り返した。

後半もセットプレーなどから6トライを重ねた。一方で、相手に流れを渡す時間も作ってしまった。

後半7分、自分たちの攻撃からハンドリングエラーでチャンスを潰すと、2トライ目を奪われた。28分には、自陣での不用意なパスをインターセプトされて痛い失トライ。完全に流れを渡してしまった。

その後もディフェンスで相手を押し返すことができず、連続トライを決められた。試合終了間際にもラインアウトのオーバーボールで相手に渡り、5トライ目を献上してノーサイド。前半は1トライに抑えていたが、後半は4トライ奪われた。スコアは73-31。

これで筑波大は対抗戦初勝利を飾った。主将のHO(フッカー)大西訓平(体専4年)は「とりあえず1つ勝ててホッとした」と安堵の言葉を述べたが、「この先のことを考えるとまだまだ」と表情は険しかった。

ディフェンスの甘さは大きな課題だ。相手の柔軟な攻撃に対して、早い段階で準備できなかったためにギャップを突かれた。特に相手のNO8(ナンバーエイト)下里雄大のピックゴーには、再三ビックゲインを許した。

加えて、1対1でも相手にゲインされるタックルが目立った。個のタックルスキルを磨くのも急務だ。

連携も不十分だった。1人がいいタックルをしても全員で前に出る意思統一ができず、ターンオーバーはわずか1回にとどまった。逆に、1人だけ前に出たことでそこに隙が生まれ、ゲインされることもあった。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ