人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
間もなく2019年のSUPER GTが幕を開ける。新元号が発表になり、平成最後のレースの舞台は毎年恒例の岡山国際サーキットだ。昨年はRAYBRIG NSX-GTの山本尚貴/ジェンソン・バトン組がチャンピオンに輝き、特にバトンは元F1チャンピオンではあるものの、SUPER GT特有のレーススタイルに戸惑って、苦戦を強いられるのではないかという予想を覆してみせた。それ以上のドラマが果たして起こるか否かはともかく、引き続き話題豊富なシーズンであることを望みたい。
大薙刀をふるったニッサン陣営、カルソニックIMPUL GT-Rがテスト最速
開幕戦を予想する前に、今年のドライバーラインアップについて触れることとしよう。まずはGT500。興味深いのは、昨年のランキング上位陣は5位まで体制不動ということ。RAYBRIG NSX-GTの山本/バトン組、KeePer TOM’S LC500の平川亮/ニック・キャシディ組、ARTA NSX-GTの野尻智紀/伊沢拓也組、ZENT CERUMO LC500の立川祐路/石浦宏明組、そしてau TOM’S LC500の中嶋一貴/関口雄飛組までがそれに当たるが、今のパッケージにチームが満足しているということを表してもいる。
しかし、それ以下は……。多くは語らなくてもいいだろう。ホンダ陣営で前出の2チームを除けば、不動のままなのはMOTUL MUGEN NSX-GTの武藤英紀/中嶋大祐組だけで、KEIHIN NSX-GTは塚越広大のパートナーがベルトラン・バゲットに改められている。Modulo Epson NSX-GTに関しては総入れ替え。インド出身のナレイン・カーティケヤンがスーパーフォーミュラから移行し、SUPER GTに初参戦。パートナーとして起用されるのは昨年までGP3を戦っていた牧野任祐だ。牧野もフル参戦は初めてながら、強烈な2016年の印象もまだ残っているだろうから、細かい説明は不要のはず。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!