人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

モーター スポーツ コラム 2018年5月23日

SUPER GT 第3戦 レビュー

SUPER GT by 秦 直之
  • Line

レコードタイムが3秒も短縮された理由

No.8 ARTA NSX-GT

長らく夏の終わりに1000kmレースとして争われてきた、SUPER GTの鈴鹿ラウンドが今年から5月にシリーズ第3戦として、そして300kmレースとして開催されることとなった。単純に時期の違いによる温度差だけでも、予選で好タイムが記録されるのは明らかだったが、現実は想像の遥か彼方を行っていた。ちなみに、従来のGT500のレコードタイムは1分47秒074。

Q1でARTA NSX-GTを駆る伊沢拓也が、1分44秒806を記録した時、誰もが一瞬「計測ミスでは?」と思ったに違いない。だが、直後にEpson Modulo NSX-GTのベルトラン・バゲットも1分44秒959を記して、「これは現実なのだ」と思い直すこととなる。続くQ2にいたっては、やはりARTA NSX-GTを駆る野尻智紀選手が、さらに短縮を果たして1分44秒319をマーク。開いた口がふさがらないとは、まさにこういう状況を指すのだろう。

それでは、なぜ3秒もの短縮が果たせたのか? ちなみに昨年レコードタイムが記録された時の気温は31度で、路面温度は37度。これに対して今年は19度、31度と、気温はともかく、路面温度は大差ない。純粋な気象条件の違いだけでは、せいぜい1分45秒台といったところではなかったか。だが、今年の予選にはもうひと要素加わった。ホームストレートに対し、強い追い風が吹いていたのだ。つまり陸上競技でいう「追い風参考記録」の状態となって、ストレートスピードを伸ばしたばかりか、1コーナーを回ってからのS字コーナー、さらに続く高速コーナーのほとんどが向かい風になった格好になる。

陸上競技であれば、正面から強い風を受けると、空気抵抗でタイムは悪化するが、現代のレーシングカーに欠かせない、ダウンフォースという押しつける力が強風によって、より高まってコーナーをいわゆる「オン・ザ・レール」状態としていたのだ。「空気の冷たい冬場のテストだって、44秒台なんてタイムは見たことがない」と伊沢。

「今日は走り出しからクルマは調子が良くて、予選中は何も触らずに済んだほどで、伊沢選手のタイム見てびっくりするとともに、これなら行けるという確信も得られました。その一方で、僕がQ2に挑む前はプレッシャーだけ(笑)。力入って最初のアタックでは2コーナーのインにつけなくて、そこでかえって冷静になれました。その後、タイムを出せたことは僕の自信にもなりましたね。ここまでの2戦、僕らはNSXの速さを引き出せずにいたので、ホッとしたというか、でもレースはまた別なので、どうしたらこの速さを維持できるか、しっかり備えたいと思います」と野尻は語っていた。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!

モーター スポーツの放送・配信ページへ