人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
決してエキサイティングな内容ではなく、マウリツィオ・サッリ新監督も「パススピードがまだまだ足りない」と苦言を呈したものの、チェルシーはハダースフィールドを3-0で退け、開幕戦を飾った。試合全体をほぼコントロールし、決定機も与えなかったのだから、上々のスタートだ。
したがって、今週末のアーセナル戦もメンバーの大幅な変更は考えられない。ハダースフィールド戦でやや精彩を欠いたロス・バークリーに代わり、ルーベン・ロフタスチークが中盤の一角に起用される程度のマイナーチェンジが有力視されている。
一方、アーセナルは周囲の期待を裏切った。0-2で敗れたマンチェスター・シティとの開幕戦では、なにもできなかった。前からプレスをかけるわけではなく、自陣に強固なプロックを築くわけでもない。ベルナルド・シウヴァに許した2点目などは、連動性を欠いたプレスをいとも簡単にかわされ、最終ラインのポジショニングがすべて中途半端という醜態までさらしている。
わずか一週間で、劇的に改善されるとは思えない。チェルシーのサッリ監督はしたたかすぎるほどの戦略家だ。アーセナルの弱点を研究してくるに違いない。ビルドアップする能力に欠ける最終ラインに激しく寄せたり、攻守をリンクするルーカス・トレイラ、あるいはグラニト・ジャカにエンゴロ・カンテをつけたり、いくつかの約束事でアーセナルを封じ込もうとするだろう。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 1
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!