人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2022年4月22日

【Cycle*2022 リエージュ~バストーニュ~リエージュ:プレビュー】コース難易度5つ星。グランツール王者たちが競り合うスプリングクラシック千秋楽

サイクルロードレースレポート by 辻 啓
  • Line
激坂をよじ登るプロトン

激坂をよじ登るプロトン

春のクラシック、ここに極まれり。ベルギーとオランダ、北フランスを舞台に繰り広げられてきたクラシックシーズンがリエージュ〜バストーニュ〜リエージュで千秋楽を迎える。「モニュメント(世界五大クラシック)」の中で最も登坂力を要求される山岳レースが世界最高峰のクライマーたちの脚を試す時がきた。

リエージュ〜バストーニュ〜リエージュという極端に名称が長いのは(長すぎるので以下LBL)往復コースの形式を取っているため。ワロン地域最大の都市リエージュからバストーニュまで南下する往路は比較的すんなりと、そしてバストーニュで折り返してリエージュまで北上する復路は蛇行しつつ名物峠を巡りながら激しく。つまり、行きは良い良い帰りは怖い。

同じ「アルデンヌクラシック」にカテゴライズされるアムステルゴールドレースやラ・フレーシュ・ワロンヌが「丘のレース」であるのに対してLBLは「山のレース」。ベルギー南部、ルクセンブルク国境に近いアルデンヌ高原を走る257.2kmコース(奇しくもパリ〜ルーベと全く同じ距離)はジェットコースターのようなアップダウンが特徴だ。

4日前のラ・フレーシュ・ワロンヌの獲得標高差が3,000m、同じく山岳系モニュメントとして知られる秋のイル・ロンバルディアが3,500mであるのに対し、LBLのそれは4,400m。グランツールに出てくるアルプスやピレネーのような峠がある訳ではなく、標高は常に600mであり、登りは長くても4.4kmで高低差も200m前後。それで獲得標高差4,400mを稼ぎ出すのだから、登りと下りを断続的に繰り返すことがよくわかる。特にレース後半は平坦区間がほぼないと言っていいほど。

パリ〜ルーベのパヴェ区間をこなすたびに集団の人数が減ったように、合計10ヶ所の登りをこなすたびに集団の人数を減らすことになる。ノコギリ状の高低図が鋭さを増すレース終盤、英語のスパ(温泉)の語源にもなったスパの町(モータースポーツ好きにはスパ=フランコルシャンサーキットを触れた方がわかりやすいか)を抜け、フィニッシュまで50kmを切るとセレクションが本格化。地元の英雄ジルベールの背中を押すためのPHILペイントが施された残り30km地点のコート・ド・ラ・ルドゥット(全長2.1km/平均勾配8.9%)は破壊力抜群で、その後の吹きっさらし区間とセットで集団分裂は避けられない。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ