人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ボルタ・ア・カタルーニャ 第4ステージ:レビュー】向かい風切り裂いたエスデバン・チャベスの渾身アタック「苦労が報われた瞬間だ」
サイクルロードレースレポート by 福光 俊介 0エスデバン・チャベス
仕掛けるには幾分早いことは分かっていた。この日3つ目の上級山岳にしてフィニッシュへ向かう最後の上りである超級山岳ポルト・アイネ。登坂距離18.7kmのうち、まだ7kmを残しているタイミングでのアタックは、エスデバン・チャベスにとっては賭けでしかなかった。
さらには、強い向かい風も小兵である彼の行く手を遮るかのごとく吹き付けた。脚を使いすぎないよう、ペースをコントロールしながらひたすら冷静に上ることを心掛けた。
「個人総合で9位だったし、失うものは何もないと思っていた。リーダージャージとはタイム差があったので、ステージ優勝を狙うには絶好のポジションじゃないかと思っていたんだ」(エスデバン・チャベス)
そんな彼の狙いを分かっていたから、チームメートのサイモン・イェーツとルーカス・ハミルトンも協力を惜しまなかった。常にリーダーチームのイネオス・グレナディアーズ勢の様子を確認できるポジションにつけて、いつでもチャベスが攻撃に転じられるよう状況を整えていた。
664日ぶりの勝利。2019年のジロ・デ・イタリア第19ステージ以来の白星に、コロンビアンクライマーは感情を昂らせる。「本当に信じられないよ。昨日、数カ月前、数年前と少しずつ振り返っていくと、今日みたいな日を迎えられるなんて夢のようだ。シーズンインでこれほど走れるのだって夢のよう。本当に、これまでの苦労が報われた瞬間だよ」。感染症や頻発する故障で、それまでライバルを圧倒してきたクライミングが影を潜めていたが、心も体も回復させて再び戦えるところまで戻ってきた。
残りのステージへの目標も定まった。この勝利によって、ポイント賞と山岳賞のジャージを同時に手に入れた。自らの脚質や今後のステージ構成を考えると、山岳賞に比重を置く方が現実的だと考える。「(最終目的地の)バルセロナまで山岳賞ジャージを運びたい。サイモンとルーカスと協力しながらだったら、きっとうまくいくと思うよ」。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!